湯河原に来て、ホテルの茶菓子として出されたきび餅が気に入り、翌日散歩がてら購入。
ホテルで出された店の時、元祖と言われる
こちらを2つ購入しました。
個人的には、餅自体が甘いものこちらが
最高でした。
リピート確定です。
一緒に購入したカルカン饅頭も塩味がきいて
絶品でした。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
湯河原に来て、ホテルの茶菓子として出されたきび餅が気に入り、翌日散歩がてら購入。
ホテルで出された店の時、元祖と言われる
こちらを2つ購入しました。
個人的には、餅自体が甘いものこちらが
最高でした。
リピート確定です。
一緒に購入したカルカン饅頭も塩味がきいて
絶品でした。
口コミ 26 件中 1 ~ 5 件
地元の魚屋さんで美味しい温泉饅頭の店を聞いたら、温泉饅頭も美味しいけど、湯河原名物のきび餅のお薦め店として、この「小梅堂」を教えてもらい行きました。
温泉饅頭は売り切れていたのか無く、きび餅と軽羹を買って帰りました。どちらも美味しかったですが、特にきび餅は絶品!味も食感も素晴らしい!
次回、湯河原に行ったときには、自宅用、お土産用ときび餅を大量に買うつもりです。
湯河原温泉は”きび餅”が有名ですが、「小梅堂」のきび餅は特別です。とても小さなお店で分かりずらいですが、有名老舗旅館でもお茶うけに出されます。とても美味しいですよ、是非お試しください。
車で走っていたら、渋い造りのお店が眼に入りました。娘が、老舗の和菓子屋さんらしいよと言ったので、急きょ、Uターンして伺いました。
店主の方と息子さんがいらして、店主の方は建物の説明をして下さり、息子さんは誠実に接客して下さいました。温かい雰囲気のお店で、それを反映するように、きび餅も薯蕷饅頭もとてもおいしいものでした。きび餅は、ふわりと柔らかく、しかもやさしい甘さ。薯蕷饅頭は、丁寧な作りが伺える上品ないいお味でした。
通販はしていないとのことでしたので、また買いに行かなきゃ、と思っていますが、もし通販があればお遣いものにもぴったりだと思います。
温泉地にはいろんなおみやげ物がありますが、湯河原の名物といえばこの小梅堂のきび餅です。
宿のお茶菓子としても出てきました。
きびでつくったお餅に上品なきな粉がかかっています。
お値段も15個950円ほどととてもお手頃です。
個別に包装されているので、会社で配りやすいのもよいです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。