推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
宿泊施設に空室状況をお問い合わせください。
似ている条件のホテルに空室があります。
すべて表示
右手にパピコ
東松山市, 埼玉県

つり橋の先に待っている別世界

鷹の巣館の口コミ
バブル評価 5 段階中 4.0口コミを投稿:2020年11月2日
この宿の一番の魅力はつり橋の存在につきます。
宿までは吊り橋を徒歩で渡らなければ行けない秘境感に満ちた温泉宿。
利用したのが離れの部屋ということも大変静かで超ゆったりできました。
大浴場はそこまで広くはありませんが雰囲気が温泉街の外湯そのもので気に入りました。
部屋にある露天風呂は温度の設定が難しかったです。
温泉はナトリウムを含んだ塩味のある泉質で体の芯からポカポカにしてくれます。しかしやはり部屋にある温泉はいいですね。落ち着きます。
時間が経つのも忘れて何度も利用してしまいました。
料理は村上牛を使った料理が美味でした。朝食に出たお豆腐も美味でした。
係りの方の応対がもう少し丁寧だと星5をつけてもいいと思いました。
滞在時期: 2020年8月
バブル評価 5 段階中 4.0清潔感
バブル評価 5 段階中 4.0サービス
バブル評価 5 段階中 4.0寝心地
この口コミを通報しますか?
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
近隣のホテル
概観
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

高瀬温泉 光兎の宿 あらかわ荘

¥17,048
滞在後にTrip Coinsを獲得
  • Agoda.com
  • Vio.com
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

高橋屋 観山荘

¥20,100
全額返金可能
事前の支払い不要
滞在後にTrip Coinsを獲得
  • JTB
    ¥19,800
  • るるぶトラベル
    ¥19,008
  • Skyscanner
鷹の巣館 から 2.2 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
これで温泉をかき混ぜます
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

花みちる宿 ニュー萬力

¥12,992
全額返金可能
滞在後にTrip Coinsを獲得
  • るるぶトラベル
  • Agoda.com
鷹の巣館 から 2.6 km
ペット同伴
宿へ向かう吊り橋 秘湯へ来た感が・・・
¥35,500
全額返金可能
事前の支払い不要
  • Vio.com
    ¥35,500
  • るるぶトラベル
    ¥33,088
  • Trip.com
    ¥36,457
無料Wi-Fi
エステ・マッサージ
¥17,411
  • Trip.com
    ¥17,411
  • るるぶトラベル
    ¥38,016
  • JTB
    ¥39,600
鷹の巣館 から 10.1 km
レストラン・飲食店
バー・ラウンジ
¥11,000
  • Trip.com
    ¥11,000
  • るるぶトラベル
    ¥10,560
  • Agoda.com
    ¥11,000
鷹の巣館 から 16.9 km
レストラン・飲食店
バー・ラウンジ
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

白い森交流センター りふれ

¥16,920
全額返金可能
事前の支払い不要
さらに4%オフのクーポンコード
  • JTB
    ¥18,000
  • Trip.com
  • Vio.com
¥10,400
  • Trip.com
    ¥10,400
  • Agoda.com
鷹の巣館 から 20.3 km
無料駐車場
楽天トラベルアワード【金賞】受賞
¥36,190
全額返金可能
事前の支払い不要
さらに4%オフのクーポンコード
  • JTB
    ¥38,500
  • Trip.com
  • Skyscanner
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

龍泉

¥17,600
全額返金可能
事前の支払い不要
滞在後にTrip Coinsを獲得
  • るるぶトラベル
    ¥16,544
  • Agoda.com
関川村のホテルをさらに表示
口コミ (17)
レビューを絞り込む
17件
評価
5
6
5
1
0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語すべての言語
評価
5
6
5
1
0
口コミ内のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み
一覧を更新中...
口コミ 17 件中 38
2019年7月27日に投稿しました

車を吊り橋前に駐車し、川の向こうは別世界という演出は素晴らしいです。
こちらは本館はお手頃頃ですが、離れがお勧めかもしれません。本館に宿泊しなかったので安易に言えませんが、女性の共同浴場はお粗末だったので離れが売りかと推察しました。
お部屋の内風呂と露天風呂は源泉かけ流しなので温度調整が必要です。
お食事ですが、夕食のご飯もうん?と思いましたが、翌朝のお米は本当にがっかりでした。米どころで期待していたという以前の問題です。臭くて食べられませんでした。本当に残念です。
お米以外は美味しいです。
離れのお部屋なので掃除も大変かと思いますが、7月季節柄虫の活動時期に訪問。
虫は気にならないのですが、玄関の靴棚の蜘蛛の巣は掃除してほしかった。その靴棚の上には鳩居堂のお香なんか説明書き付で数種類おいて気を遣っていらっしゃるのにこれも残念でした。
虫が苦手な方はご注意を。

客室選びのポイント: 離れの部屋は予約時選択する手法
滞在時期: 2019年7月
  • 旅行のタイプ: カップルでの旅行
    • 価格
    • 立地
    • サービス
2  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2018年6月4日に投稿しました

村上市内から国道で30分ほど。遠くに飯豊連峰、目の前に田園、里山のこれぞ日本という美しい景色を満喫する間もなく、あっという間に到着。荒川沿いの駐車場に車を停め、最後は吊り橋を渡ります。できれば大きいスーツケースなどは車において、身軽に渡るご用意を。部屋は本館に数室あるのみで、あとは離れが中心です。通された部屋(というか家!)には、縁側というか広めのウッドデッキがあり、目の前の荒川の景観を独り占めできます。日本海まではあと数kmの距離で川幅も狭くはないのですが、丁度宿のあるあたりが蛇行ポイントで流れが変わるところのため、上流の様な渓谷美です。ウッドデッキにあるソファやハンモックから存分に景色を眺められます。部屋付きのお風呂は、小さいながらも露天と内湯があり、そのままでは入湯できない熱めの源泉が注がれています。水で適温に調整するのですが、この温度調整が簡単ではなく、適温で入ることが難しかったです。まあこれも楽しみのうちということで。部屋風呂とは別に大浴場があります。宿のHPの写真より実物はこじんまりして、共同浴場のような感じです。こちらは当然適温が保てれていています。特に大きさ、湯温(少し熱め)ともに内湯がちょうどいいです。
食事はオプションの贅沢なプラン(のど黒と村上牛のステーキつき)にしたこともあり、満足できました。メインの品とその料金を考えれば、美味しくなくては困るのですが、それ以外のものも良かったです。先付と一緒に最初に並んだ山菜の籠盛り(五品)が特に印象に残りました。似たような山菜が五品も並んだら、普段なら正直少しげんなりするところですが、これはそれぞれの味や味付けが違い、見ても食べてもたいへん楽しい一品でした。

客室選びのポイント: 離れの部屋で各種タイプがあるので宿のHPで確認してから予約を
滞在時期: 2018年5月
  • 旅行のタイプ: カップルでの旅行
    • 価格
    • 清潔感
    • サービス
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2018年1月15日に投稿しました

離れが露天風呂付のもの棟7と、なしの棟2があります。湯元は敷地内にあります。地物のはたはた焼き物などのじもとの食材を中心にした食事もおいしくいただけました。

滞在時期: 2017年3月
3  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2017年7月29日に投稿しました

新潟県ですがほとんど山形との県境にある旅館です。吊り橋を渡っていくのですが、一般車は橋を渡れないので荷物を持って歩くことになります。体調を崩してしまいほとんど何も食べなかったので食事についてはノーコメントです。部屋は離れで20畳くらいあったでしょうか。温泉は、源泉の温度がやや高いので水でうめて入ります。部屋に小さな露天風呂が付いていてそこに何度も入りました。翌朝寄った湯沢温泉の共同浴場はオススメです。

滞在時期: 2017年4月
  • 旅行のタイプ: 友人との旅行
    • 立地
    • 清潔感
    • サービス
2  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2017年7月15日に投稿しました モバイル経由

名物かすうどんがオススメです。
私はスペシャルを注文。
ニンニクが入っててスタミナ付きそう!
でもお口の中は翌日朝までニンニク臭^_^;
かすとは天かす出はなく小腸?を油でカリカリに揚げたものが入ってて味付けも濃いめです。
美味しいですよ。
飲んだ後、食べ足りない時にはぜひ立ち寄ってみてください。
塩キャベツはおかわり自由です。
常連さんはもつ煮込みを注文してました。
焼肉・ホルモンとありますが焼肉してるお客様より一品料理を注文してるお客様の方が多い気がしました。

滞在時期: 2017年7月
旅行のタイプ: 友人との旅行
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
口コミをさらに見る