松崎に2度くらい来ているが、ちょっと立ち寄る程度であり、じっくりと腰を据えて滞在できなかったです。松崎港に車を停め、歩いて直売所に入店する。手ごろが魚介類が、安価?で売っているが、長岡で一泊するので... 続きを読む
松崎に2度くらい来ているが、ちょっと立ち寄る程度であり、じっくりと腰を据えて滞在できなかったです。松崎港に車を停め、歩いて直売所に入店する。手ごろが魚介類が、安価?で売っているが、長岡で一泊するので... 続きを読む
午後3時ごろに立ち寄りましたが、サザエ・イセエビなどはお得かと思います。午前中ならもっと色々あったのかな?と思われます。次回は早い時間に伺いたいと思います。
安良里の魚武水産なき今、西伊豆でほぼ確実にサザエを買えるのはここですね。
生け簀で販売しています。
値段も適正です。
西伊豆松崎の、豊崎ホテルのすぐ近くにあります。漁協のお土産処で、干物やのりなどの海産物をおいています。伊豆まつざき荘や伊東園ホテルからは少し離れています。こちらには食事処はありません。
午後3時ごろに立ち寄りましたが、サザエ・イセエビなどはお得かと思います。午前中ならもっと色々あったのかな?と思われます。次回は早い時間に伺いたいと思います。
釣りの合間に立ち寄りました。
伊勢海老とアワビがたくさん売っており、値段も安いです。
また、地元名産の川海苔の佃煮も美味しそうでした。
夕方は4時までなので、少し早めに行くと良いと思います。
西伊豆まで来た人だけが得ることができる安くて、新鮮な磯魚やイセエビやアワビが生簀の中で売っていた。 日頃買えない大ぶりのアワビを買って、帰りの道での鮮度低下を気にしつつ、帰路を急いだ。
松崎港の那賀川と岩科川が合流する河口付近に立地しています。現在の正式名称は、合併により伊豆漁協松崎支所松崎直売所ですが、外の看板は未だに松崎町漁業協同組合のまま。田舎は、細かいことにこだわらず大らかなのです。直売所の中のいけすには生きたままの大きな伊勢海老が蠢いていて、食指をそそられます。今回は、予算の都合もあってリーズナブルな干物と海苔の佃煮を購入、帰宅後美味しく頂戴しました。海岸の露店でも干物などは売られていますが、漁協で販売しているものなので安心感がありますね。もちろん品質も折り紙つきですので西伊豆を訪れた際には立ち寄られることをお勧めします。