今回葵館のスタンダードなお部屋に泊まりました。
葵館は新館だと思うのですが、お部屋の壁紙やふすまにはちょいちょいシミ。
シミの形的に雨漏りの後かな...??
掃除は行き届いているので、気にならない人は気にならないでしょう。
チェックイン時に、wi-fiのパスワードは部屋のテレビの近くにありますよ、と説明されたものの、お部屋にそれらしきものなし。散々探してなかったので、フロントに電話したところ、謝罪もなく口頭でパスワードを伝えられて終了。ちょっともやっとしました。
お風呂は、内風呂、露天、大浴場(内風呂)、水風呂、サウナがありました。
かけ流しは露天のみなので、露天風呂に集中して入っていたのですが、これが露天とはいいつつ建物に囲まれ上にも屋根が邪魔して、空が見えるのはほんの一部。
"露天"というより、ただただ寒い空間の風呂といった印象。
温泉は温泉なので、温まりましたが。。。
内風呂は循環式なので、消毒されているらしく塩素臭が若干気になりました。
バイキングの料理は可もなく不可もなく。
選べる楽しさはありますが、味付けがどれもパッとしない印象でした。
一番期待していた鮮魚も、イマイチ。味もそうですが、切り方もしみったれた切り方だったように思います。
ホテルのまわりの環境は、コンビニやダイソーなどがあり、白良浜にもほど近く良かったです。昼の真っ白な浜辺も、夕日が海に沈む様子も見れました。
路線バスのバス停もすぐ近くなので、移動も楽だと思います。
総じて可もなく不可もなく。いたって普通の温泉宿でした。
スタッフの数が結構多く、待たされたりすることなくフロントでいろいろ対応してもらえますが、上記の気になった部分から言うと、お金の振り分け方をもう少し考えてほしいかなぁと思いました。
気の置けない人と行くならよし、記念日や何かキメたいってときには、別のところが良いかもしれません。