景色と温泉が良い。部屋は広くて快適。レストランは洋食コース料理と軽食の2つしかない。白良浜のバス停から坂道を10分くらい上ったところにある。ちょっと遠い。
- 無料Wi-Fi
- 無料駐車場
景色と温泉が良い。部屋は広くて快適。レストランは洋食コース料理と軽食の2つしかない。白良浜のバス停から坂道を10分くらい上ったところにある。ちょっと遠い。
3泊4日で利用させていただきました。初日21時過ぎに女湯に入るとうちの子供と同じくらいの子がお姉ちゃんたちとママと一緒に入浴していました。もうオムツが取れているんだ!と思って関心していたら更衣室で一緒になったときに、おむつを履いていました。2日目はもっとびっくり。まだ腰も座っていないくらいの赤ちゃんを温泉にちゃぷちゃぷさせている方がいました。洗い場にベビーバスはなかったので仕方なく温泉に入れたのかもしれませんが。赤ちゃんやおむつが外れていない子どもと温泉に入る場合は貸切か部屋の風呂を使うものだと思っていたので衝撃的でした。
ホテルのホームページに温泉利用について明記がなかったのでこちらのホテルでは温泉はオムツが外れていない子どもも可なのでしょうか。
ファミリーが多く、他の点では利用しやすいホテルだと感じました。
大人だけで宿泊する方にとっては不快かもしれません。
ck1015様
過日は南紀白浜マリオットホテルにご宿泊いただき、ありがとうございました。
また貴重なお時間を頂戴しアンケートにご協力いただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。
然しながら、この度のご滞在はご満足いただく結果とならず、大変申し訳ございませんでした。
大浴場の利用方法について不快な思いをさせてしまい深くお詫び申し上げます。再度ホテルでも検討し小さなお子様とご一緒の場合貸切風呂をお勧めしたりベビーバスの準備など対応して参ります。
頂戴いたしましたご指摘を再度ホテルで検討し、ご利用される皆様が快適なひとときをお過ごしいただけますよう、
スタッフ一同努力を重ねて参る所存でございますので、引き続きご愛顧いただければ幸甚でございます。
時節柄、お身体にはくれぐれもご自愛の程お祈り申し上げます。
南紀白浜マリオットホテル
支配人
笹川 昭一
大人3人と2歳の孫の4人で利用しました。部屋は和室+洋室タイプ。子どもと母親は和室で布団で寝て、爺ばばはベッドで寝ました。畳も新しく清潔感ありリラックスでき、このタイプ大正解でした。朝食もおいしかったがスタッフのきめ細かなサービスもありがたかったです。ホテルのプールもきれいで、歳も忘れて泳いでしまいました。係りの人がプールサイドの椅子、テーブルをこまめに繰り返し消毒清掃をして安心して利用できました。館内で会った清掃の人は向こうから挨拶されますしロビーのスタッフも出かけるとき、戻った時も笑顔であいさつされ気持ちのいい4日間を過ごせました。おすすめのホテルです。
少し早めの家族旅行ということで2泊しました。
今回嬉しかったのは
①日中の女性フロントスタッフの笑顔
②プールのスタッフの挨拶
③海まで徒歩三分のロケーション
④部屋が広くて綺麗
⑤コンビニは遠いが飲み物とアイスクリームの自販機があり、売店もある
⑥近くには飲食店が豊富で、朝食を取れる店もある
⑦子連れが多いのでこちらも子連れでも過度に気を使わないですむ
残念だなと思ったのは二点
①夜間スタッフと清掃スタッフの対応
②部屋の埃
です。
①
夕食を済ませてからチェックインしたので夜暗くなってからの到着になりました。
エントランスにはだれもおらず、自分たちでカートに荷物を乗せました。
チェックイン後に部屋に荷物を運んでいただけましたが、こちらがフロントに歩いて到着するまで誰からの一言もなく、遅いチェックインなだけにあまり歓迎されていないのかなという気持ちになりました。
チェックイン時、満室のため申し訳ありませんがエンハンスドルームへのアップグレードはできませんでしたというアナウンスの後、「大浴場の事等はリピーター様なのでご存じですかね。」の一言で子供にアイスクリームのプレゼントがあることや、プール利用、大浴場の利用などの説明がありませんでした。(部屋について、渡されたペーパー類を見るとキッズカードはもらっていましたがそれが何なのかの説明がなく、分からなかったためネットで検索しました)
プールや大浴場に関しては一年たてばシステムが変わっている可能性も十分にありますし、不明点があればこちらから尋ねられますが、アイスクリームについては無料でいただけるものをこちらから聞くのは少し遠慮してしまうので、できれば教えていただきたかったなと感じました。
無料のアイスクリームが欲しいわけではなく、夏に家族で旅行へ行った先のホテルでアイスクリームのプレゼントがもらえたという体験で子供に笑顔になってほしかったので少し残念でした。(売店で違うアイスを購入しました)
流作業的に案内される中で子供を抱えていたので聞きづらかったとは言え、リピーターなので知っているかと聞かれた時に教えてくださいと言えば済んだ話だなと少し反省しています。
レイトチェックアウトのため昼過ぎに廊下を歩いていると、外注の清掃スタッフのような人とすれ違いましたが、目が合いこちらが「ありがとうございました」「おせわになりました」と会釈しても黙っておられました。
何人かとすれ違いましたが、反応があっても軽く会釈されるだけで皆さん同じような反応で驚きました。
②
部屋は綺麗でしたが、洗面所へのドアの上に綿埃が積もっていました。
子供にハウスダストアレルギーがあり、去年の滞在中にも喘息を起こしたため、すこし気になりました。
その他目に見えるところは綺麗でした。
それとこれは去年も気になったのですが、部屋に使用後のタオル入れ(洗濯籠のようなもの)がないのがいつも気になります。
たくさんのタオルを用意していただいて夏の子連れには特にありがたいのですが、洗った手を拭いた後のタオルはどうすればいいのでしょうか……。
使うごとに床に置いていましたが、人数が多いと床に置いたタオルが山になり、不衛生でスマートではなく地味にストレスです。
使ってから乾かすにしても乾かす場所がなく困りました。
何か籠か袋を置いていただくか、お借りする、もしくはペーパータオルを用意していただければいいのにと思いました。
どうするのが正解なのでしょうか?
去年の夏泊まった時に朝食スタッフが慌ただしく走り回っている上に、声をかけて呼んでも全くこちらの困りごとに気づいてもらえず辟易したため、繁忙期は朝食ビュッフェを利用するのを控えようと思っていたのですが、今回もスタッフの対応にモヤモヤするステイとなってしまいした。
夜間や清掃のスタッフは正規のスタッフではなく、マリオットの教育を受けていないのでしょうか?
日中のスタッフが素晴らしいだけにとても不思議に思います。
日中おられるスタッフの方々は総じて笑顔が素敵で、チェックアウト時におたんじょうびおめでとうございますと声をかけてくださるなど、対応も素晴らしいです。
とはいえ、上記の①と②で滞在が台無しになったと言うことではなく、楽しく過ごすことができました。
夏の子供連れ旅行としては海もプールもあり、地元に美味しいお店もたくさんあるため、子供たちが旅行の計画段階から「このホテルがいい!」と言い、実際泊まるととても喜ぶためこれからもお世話になりたいと思っています。
まだ小さい子供ですが、去年はこうだったね〜前来た時はこうだったね〜とよく覚えているなと感心するとともに、やはり子供の頃の旅行の思い出というのは特別なものだなと感じます。
子供たちが大きくなった頃に、「夏は白浜のマリオットによく行ったね〜」という思い出をたくさん作れれば嬉しいです。
my_mmmm様
過日は南紀白浜マリオットホテルにご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
また貴重なお時間を頂戴し、アンケートにご協力いただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。
然しながら、この度のご滞在はご満足いただく結果とならず、大変申し訳ございませんでした。
夜間スタッフの未熟な対応や不十分な説明、また清掃スタッフの愛想の足りなさなど
日中のスタッフと夜間、清掃スタッフで対応が変わってはならないことであり
ホテルで働いているすべてのスタッフが同じようにお客様と接するよう教育が出来ていない私の責任でございます。
また、客室の埃に関しましても見えないところまで清掃ができておらず、誠に申し訳ございませんでした。
特にお子様がハウスダストアレルギーであれば余計にご心配されると思います、今後見えない箇所の清掃も徹底していくよう努めて参ります。
さらにタオルの扱いについてご意見頂きましてありがとうございます、今後検討させていただきます。
頂戴いたしましたご指摘を真摯に受け止め再発防止と従業員教育に努め、次回ご来館の際には快適なひとときをお過ごしいただき、お子様方が「夏は白浜のマリオットによく行ったね~」という思い出をたくさん作っていただけるよう
スタッフ一同努力を重ねて参る所存でございますので、引き続きご愛顧いただければ幸甚でございます。
時節柄、お身体にはくれぐれもご自愛の程お祈り申し上げます。
南紀白浜マリオットホテル
支配人
笹川 昭一
全てにおいて最高でした!部屋はとても綺麗で広く、露天風呂付きのお部屋だったのですが、ガラス張りで外の白良浜が見えて景色も最高でした!
プールも利用したのですが、そんなに人もおらずゆっくりとできました!
朝食のバイキングは種類も多く目移りしてお腹いっぱいになりました。
2泊。チェックインするなりゴールドメーンバーとしてのアップグレードできません、通された部屋がコネクティングルームで泣き叫ぶ子供の声で最悪、待たされた挙句やっと替えてもらえた部屋には初めの部屋にはあった長ソファが無し(ダウングレード?)椅子と丸テーブだけで、窓の外には電線が数本貼ってあって牢屋にいるよう。マネージャーの方はすみません一辺倒で、こちらから何も言わなくても朝食ぐらいつけてくれても良かったのでは?誠意が感じられるもてなしではありませんでした。このマリオットにまた泊まろうとは思いませんね。
Otakialbion様
この度は南紀白浜マリオットホテルにご滞在いただき誠にありがとうございます。また、お時間を割いてご意見を賜り
重ねて御礼を申し上げます。
さて、今般は折角遠いところお越しいただいたにもかかわらず不快な対応となりましたことお詫び申し上げます。
頂戴した多々のご指摘事項を改善し改めてお越しいただいた際には少しでも変わったなと思っていただけるように
精進して参ります。今般はご意見を賜り本当にありがとうございます。
南紀白浜マリオットホテル
宿泊課マネジャー
森 裕介