お部屋からの眺望は素晴らしい。ただ、サービスと食事は、正直マリオットのレベルを期待すると、裏切られます。特に和食は、外で食べた方がいいレベルかと思います。このお値段で、これかと思うぐらい、食事の味は終わってます。これでマリオットのホテルとしての食事として、大丈夫と思われているなら、それこそ自己認識が甘すぎます。またアメニティがビジネスホテルの体裁です。コスメ類は、まったくなく、シェーバーと歯ブラシはロビーで受け取るというシステム。マリオットの名前が本当に残念です。
このたびは、南紀白浜マリオットホテルにご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。ご指摘いただきましたお食事、アメニティーに関して関係部署に報告し早急に改善に努めて参りたいと思います。またのご利用を心よりお待ちいたしております。南紀白浜マリオットホテルレストランアシスタントマネジャー宇治原聡
初めて和歌山県に来ました。目的は、パンダ。Marriott Bonvoy プラチナエリート特典にて、温泉風呂付お部屋にアップグレードして頂きました。部屋から白良浜が見下ろせました。あいにく天気が悪く、出掛けるには億劫なので、ラウンジのカクテルタイムを満喫。海外のビールがとても美味しかったです。ワインやウイスキー、焼酎、日本酒と豊富。ホットミルも美味しく、カレーをマジ食いしてしまいました。朝食には勿論梅干が有り。種類も豊富でした。展望大浴場も行きましたが、露天風呂も広く、眺めも良い。大浴場は日替わり制。内装が少し古いのと、部屋付の温泉が少し汚れていたのが惜しかったです。部屋着は浴衣のみなので、浴衣が苦手な方は持参した方が良いです。マリオットなので、セパレートの部屋着があると思い持っていかなかったのがくやまれました。次回は持参します。
9階の温泉風呂付きの部屋を取りましたが、部屋の窓際に温泉の風呂があるというユニークなレイアウト。脱衣は部屋の反対側にあるバス・トイレ・洗面所でおこないバスタオルを巻いて室内を横切る感じです。蛇口もないのでひたすらお湯に浸かって景色を眺める感じとなります。11階が最上階ですがそこには大浴場があり、一部は屋根付きの露天風呂でそこからの眺望は確かに見事でした。2023年3月の時点での白浜はコロナ禍の影響でタクシーの営業台数がかなり減ってしまったままで例えば千畳敷やアドベンチャーワールドに行くにも路線バス頼りとなりますが、このホテルのコンシェルジュの方はご親切にもバスの時刻表にマークをつけて教えてくれてとても助かりました。フロントはもちろん玄関やロビーに配置されているスタッフも挨拶を欠かさずとてもよい印象でした。食事は朝だけとりましたが、ブッフェスタイルながらテーブルはスタッフに案内されて決まります。これはオムレツだけはテーブルにあるオーダーシートでオムレツに混ぜる食材を選んだうえ、オムレツコーナーに渡せば出来上がりはそのテーブルに運んでくれる仕組みのため。空いたテーブルを綺麗にして次に回し、オムレツコーナーで注文してその場で出来上がりを待たせることのないように良く考えられた仕組みだなと感心しました。
先日、南紀白浜マリオットホテルでの滞在は家族全員で快適に楽しく過ごすことが出来ました。前回とは違いスタッフの皆様ひとりひとりが頑張ってお客と一生懸命寄り添う姿勢がうかがえ、大きく成長しており、ハウスキーピングの皆様も散乱した廊下だったのが最小限の清掃用具に改善されていたり、スタッフ間の私語もなく静かに滞在することが出来ました。嬉しい手作りのバースデーメイクもあったりと充実した旅でした。賛否両論あったフロントがチェックインからチェックアウトまで丁寧かつ分かりやすく、気配り目配りまでホテルの顔として相応しく成長していました。今回は仕事がなければ延泊したかったほど気持ち良い滞在でした。暖かくなりましたら目的地としてゆっくり滞在したいと思います。
2022年沖縄・淡路島とマリオット系列のホテルに宿泊。とても良かったので、期待して迷わず白浜町での宿泊施設も、こちらに決定。温泉はとても良かったです。特に露天風呂が良かったです。ですが、残念な点が多く・・・食事は値段の割に量も少なくさほど美味しくない。特にこのホテルの悪い点は、壁が薄く廊下の声が丸聞こえ。エレベーターの真ん前の部屋だったこともありますが、ビックリしたのは、エレベーターの「チン」というさえ聞こえる。こんなホテル初めてです。スタッフの方に部屋を変えていただけないか、グレード下げてもいいので相談しましたが、「満室で無理」とのこと。仕方ないと諦めましたが、その後、出かける際に、スタッフらしき人が各部屋をチェックして周られていたのを発見し、少しショックでした。うるさく寝不足で残念な旅行になってしまいました。期待しただけに改善していただきたいです。
OnAir45576644787様過日は南紀白浜マリオットホテルにご宿泊いただき誠にありがとうございました。 またお忙しい中アンケートにご協力いただきましたこと重ねて御礼申し上げます。 しかしながら、この度のご滞在はご満足いただく結果とならず、大変申し訳ございませんでした。食事が値段に見合わず、量も少なく美味しくないとのご指摘は料理長と共有させていただき今一度料理の内容や味付け、また盛り付けや量など見直しを図り、ご満足いただけるよう改善に努めて参ります。また、壁の防音対策が十分でなく騒音にてお寛ぎ頂けなかったとのこと、深くお詫び申し上げます。加えて代わりのお部屋をご用意できなかったことも 重ねてお詫び申し上げます。壁に防音に対してすぐに改善することは難しいかもしれませんが、今後の検討課題としてホテルとして取り組んでまいります。この度頂戴いたしましたご指摘を真摯に受け止め、次回ご来館の際には快適なひとときをお過ごしいただけますようスタッフ一同努力を重ねて参る所存でございますので、引き続きご愛顧いただければ幸甚でございます。 時節柄、お身体にはくれぐれもご自愛の程お祈り申し上げます。 南紀白浜マリオットホテル 支配人笹川 昭一