民宿ということもあり、ある程度は分かっているつもりでしたが、ちょっと客の対応を疎かにし過ぎかな。 タオルも浴衣もレンタルにはあきれた。また、妻が入浴中にサッカーチームの男子が風呂場に入ってくるとは、最悪❗ ユースホステルとして営業した方がいいんじゃないかな❗
ダイビング旅行の際に利用しました。お盆だったので少し値段は民宿にしては高めでしたが、ピーク期以外は格安で泊まれます。ただ、リニューアルされた旅館なので清潔で全てが綺麗。スタッフも若く、いわゆるザ・民宿って感じではないので、カップルで泊まるのも問題ないでしょう。とても親切な宿です。
仕事途中で那智勝浦で一泊しました。雰囲気のある家庭的な民宿で、スタッフみんなが笑顔でとても親切です。2食付きでボリューム満点。マグロが絶品でした。ただし、お風呂の時間が午後9時までで朝風呂が入れないことが残念でした。
奥熊野いだ天ウルトラマラソン参加の際、主催者手配でこちらを割り当てられて宿泊した。建物は新しいが、・共同トイレ・廊下を歩く音、話し声が聞こえすぎる。・風呂は温泉民宿小阪屋まで徒歩1分。雨の時は困りそう。・入浴が終わっていないのに、男女の札を変えられてしまい、危うく女性が私が着替えている最中に入るところだった。事前案内とかはなく、女性の団体が入ったからというだけで、中も確認せずにです。・タオル、浴衣はレンタル・お茶、茶菓子等室内なし・布団ぺったんこ 駅から近いのはいいのだが、次は回避ですね。
建物は新しいため清潔感がありました。壁が薄いため周りの声が聞こえてきます。夕食はボリューム満点です。アットホームな感じな民宿です。コストパフォーマンス抜群です。