今回は友人と前回と同じ最上階のメゾネットタイプのお部屋に。10年の月日を感じさせないお部屋(簡易キッチン、浴室、トイレ等)の清潔さに感動しました。夕食(お部屋食)のお重も時間に合わせ用意いただき、とても美味しくて、楽しみにしていたオリーブハマチのお刺身も最高!!
到着から出発までのスタッフの方々との距離感もとても心地良く、翌朝の砂浜散歩の時間で気分も上がり、一泊でしたがスタッフの皆さまの素敵な笑顔と対応で癒された時間でした。10年後でもメンテナンスの行届いたリゾートマンションでした!!
今回は友人と前回と同じ最上階のメゾネットタイプのお部屋に。10年の月日を感じさせないお部屋(簡易キッチン、浴室、トイレ等)の清潔さに感動しました。夕食(お部屋食)のお重も時間に合わせ用意いただき、とても美味しくて、楽しみにしていたオリーブハマチのお刺身も最高!!
到着から出発までのスタッフの方々との距離感もとても心地良く、翌朝の砂浜散歩の時間で気分も上がり、一泊でしたがスタッフの皆さまの素敵な笑顔と対応で癒された時間でした。10年後でもメンテナンスの行届いたリゾートマンションでした!!
姫路から福田港に渡りこちらのホテルまで車で10分。
土庄まで40~50分、寒霞渓や映画村まで30~40分。近くにコンビニや飲食店などお店はありません。
周りは海や山があるのみで民家はありますが人にはほとんど遭遇しません。
ただこのバルコニーに出たときや散歩したときの静けさが非日常を感じさせてくれます。
最上階のメゾネットに泊まりました。清潔で快適。バルコニーもキレイで9階のお蔭なのか虫もいませんでした。
改善してほしい点を挙げるとすればメゾネットの2階部分の匂いと2階のベッドの真上にクーラーがあること。それらが気になりましたが従業員(オーナー?)さんはとても丁寧でした。
ちなみにですが小豆島は宮古島とほぼ同じ大きさですが山が多い為端から端に行くのに時間と労力がかかります。車を走らすと野生のイノシンや猿、タヌキなどに遭遇します。お店はそもそも少ないですが昼過ぎまでしか空いてない店も多く夜まで空いている店はさらに少ないです。なのでご飯を外で食べる場合は計画的にしたほうがいいかもしれません。
宮古島に比べれば観光地化されてませんが素晴らしい自然豊かな島です。
とにかく広くて綺麗でした。お部屋の窓から海が見えますが、エイのようなものが群れで泳いでいるのが見えました。2泊しまして、1泊は夕食無しのコースにしましたが、近辺にお食事をするところがなくて困りました。夕食難民になりました。2食付きコースをオススメします。
家族で2泊しました。
スタッフの方々は程よく付かず離れずの距離感でしたが、お願いするとても親切に対応していただきました。リゾートマンションをリノベーションしたようで、部屋の設備などは一部古めでしたが、小さな入江を一望する眺めは文句なしに素晴らしく、バルコニーに出ると静かな波音がかすかに聞こえるだけでほぼ無音でした。少し寒い季節でしたが、ここでゆっくり読書しながら過ごすのも良いかもしれません。また、ホテル前の入江には砂浜があり、子供たちを遊ばせるのにも良い環境でした。
華美な内装やサービスを求める人には物足りないかもしれませんが、何もせずにゆっくりするだけで満足できる方には最高の環境だと思います。
食事も現地の食材を使った料理がとても美味しく、子供用メニューもきちんと作っていただいて大変満足でした。
家族の満足度も非常に高かったので、次回はもう少し長めに利用したいと思います。
平成29年5月3日から3泊しました。9階のメゾネットに宿泊しました。1月頃、夕食を予約しようとしましたが、レストランの食事は満席でした。朝食は直前でもいいようですが、夕食は早めの予約が必要です。部屋食はチェックイン3日前でもOKでしたが、前もって予約した方がベターです。DVや本を無料でレンタルできます。子供たちは檀れい主演の「八日目の蝉」を見ました。木下恵介監督の「二十四の瞳」のDVDが傷だらけで鑑賞できなかったのが残念でした。
窓が大きく2方向にとってあり、とても眺めの良いホテルです。
朝早く目覚めて、ベランダから日の出を見ました。静かな入り江の先に広がる穏やかな海の眺めがとても素晴らしかったです。
2泊して、初日は1階レストランで夕食、翌日は部屋食にしましたが、どちらも美味しかったです。小豆島の酒蔵のお酒を扱っていて、それを楽しみながら食事をしました。近くにある「ダム」もオススメです。階段を上って「展望台」もあり、素晴らしい景色が楽しめます。2泊して、小豆島を隅々まで楽しみました。