妻の誕生日に家族旅行。
奮発して五つ星の宿、総合33位の宿。
とっても楽しみにしてました。
なのに、旅行2日前に5歳の息子が大阪で大流行のインフルエンザにかかってしまい、涙ながらにキャンセル。
妻とも話し、キャンセル代が2日前は30%なんやけどしょうがないねと、宿に電話。
受付で理由を話すとキャンセル係に繋げますと業務的な受け答え。
キャンセル係は理由をいんふるにかかったと説明すると、これまた業務的にキャンセル代がかかります。払って下さい。と説明だけで電話が切れました。
キャンセルはこちらの所為なのでしょうがないですが、お加減どうですかとか、お大事にとか、元気になればまた来て下さいねとか、人間的な受け答えができないのでしょうか。
受付やキャンセル係の受け答え、これが本当に五つ星の宿の受け答えなんですかね。
疑問でしょうがないです。
キャンセル代、4万円。
同じ払うにしても気持ちよく払いたいもんです。
良いお宿かもしれませんが、自分たち家族には最悪な宿です。