推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
宿泊施設に空室状況をお問い合わせください。
似ている条件のホテルに空室があります。
すべて表示
orirune
福岡市, 福岡県

極上の温泉と馬刺しを満喫

旅館山河の口コミ
バブル評価 5 段階中 4.0口コミを投稿:2024年6月22日
6月9日(日) 西棟1階の一番奥の切石風呂付和室「ひさかき」に滞在しました。
黒川温泉の中心部から少し離れた場所にあるこの宿は、秘湯宿の趣たっぷりで、部屋からは緑生い茂る森と田の原川の流れが間近に眺められ、川のせせらぎを聞きながら、山の自然と一体になれる非日常体験を満喫できました。

【客室について】
8畳の和室に趣ある縁側と、大きめの切石内風呂の付いた落ち着きのある部屋で、昔の庄屋館のような、どこか懐かしい郷愁を感じました。
特に部屋専用の切石内風呂は、源泉かけ流しの泉質の良い温泉で、24時間注がれる湯音は、ヒーリング効果バツグンでした。
ただ昔ながらの日本家屋なので、入口が少しカビ臭く湿気があったので、お香を炊くなどして、臭い対策をしてほしいところです。

【温泉等について】
緑生い茂る森の中に、趣のある純和風の建物が点在し、その中に客室や温泉、貸切風呂等が配置された、日本の原風景の情緒が存分に感じられるとても素敵な空間構成で、最高のリラクゼーションを感じることができました。
温泉はどこも源泉かけ流しで、温度もちょうどよく、存分に湯浴みを楽しめました。
特に貸切の「六尺桶風呂」は少し高台にあり、周囲のロケーションを含めて最高のお風呂だと思います。
その他敷地内には、囲炉裏空間や足湯空間もあり、温泉情緒満点でした。

【食事について】
夕食、朝食ともにプライベート感の保たれた食事処でいただきましたが、田舎料理とは思えない上品な味付けと、クオリティの高い食材で、大変おいしく頂きました。
今回別注で「馬刺し盛り合わせ(3,300円)」をいただきましたが、これが絶品で、熊本ならではの馬刺しを、心ゆくまで満喫することができました。

【サービスについて】
洗練されたサービスとは言えませんが、中居さんたちの田舎風の心温まるサービスには、とても癒されました。
それに比べて、フロント周りに居る年配の男性スタッフは、温かみのないぶっきらぼうさを感じ残念でした。
特に気になったのは、駐車場から荷物を部屋に運んでいただいた際、車輪付きのスーツケースを客室の畳の上に直に置いてあったのは、不衛生この上ないと思いました。
全体的に秘湯宿ならではの素朴な温かみを感じた反面、田舎ならではのサービスの雑さも感じました。
滞在時期: 2024年6月
客室選びのポイント: 貸切の7「六尺桶風呂」はおすすめですが、すぐに予約がいっぱいになるので、早めのチェックインをおすすめします。
旅行タイプ:カップルでの旅行
バブル評価 5 段階中 4.0価格
バブル評価 5 段階中 4.0客室
バブル評価 5 段階中 4.0立地
バブル評価 5 段階中 4.0清潔感
バブル評価 5 段階中 4.0サービス
バブル評価 5 段階中 3.0寝心地
この口コミを通報しますか?
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
近隣のホテル
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

優彩

¥24,369
全額返金可能
  • Hotels.com
    ¥41,360
  • Agoda.com
    ¥22,426
  • Expedia
    ¥41,360
旅館山河 から 1.0 km
無料駐車場
レストラン・飲食店
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

ふもと旅館

¥47,820
全額返金可能
  • Vio.com
    ¥39,243
  • Agoda.com
    ¥39,114
  • Trip.com
旅館山河 から 0.8 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
お宿の外観
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

いやしの里 樹やしき

¥32,212
全額返金可能
  • JTB
    ¥35,500
  • るるぶトラベル
    ¥33,370
  • Booking.com
旅館山河 から 1.8 km
無料駐車場
ルームサービス
旅館外観
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

旅館湯之迫

¥19,602
全額返金可能
  • Agoda.com
    ¥20,176
  • Trip.com
    ¥20,451
  • Skyscanner
    ¥20,451
旅館山河 から 0.9 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
新館 露天風呂付き特別室
¥34,600
全額返金可能
事前の支払い不要
  • Skyscanner
    ¥45,900
  • るるぶトラベル
    ¥33,216
  • Trip.com
    ¥45,900
旅館山河 から 4.6 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
【奥の湯】外観
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

黒川温泉 奥の湯

¥25,763
  • Agoda.com
    ¥28,592
  • eDreams
    ¥25,763
  • るるぶトラベル
旅館山河 から 1.5 km
プール
屋内プール
蔵迫温泉さくらのコテージ
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

蔵迫温泉 さくら

¥27,540
全額返金可能
  • るるぶトラベル
  • Agoda.com
    ¥24,638
  • Expedia
    ¥30,100
旅館山河 から 1.3 km
無料Wi-Fi
黒川森のコテージ
¥16,200
事前の支払い不要
  • Hotels.com
    ¥15,383
  • Agoda.com
    ¥14,658
  • Expedia
    ¥15,383
旅館山河 から 2.1 km
無料駐車場
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

旅館わかば

¥79,500
全額返金可能
事前の支払い不要
  • Vio.com
    ¥80,728
  • eDreams
    ¥71,580
  • Agoda.com
    ¥75,875
旅館山河 から 1.1 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

瀬の本館 夢龍胆

会員ならボーナスステイ獲得可
  • Vio.com
    ¥31,411
  • Agoda.com
    ¥30,180
  • Trip.com
    ¥43,200
旅館山河 から 1.1 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
南小国町のホテルをさらに表示
口コミ (372)
レビューを絞り込む
372件
評価
267
80
15
9
1
旅行者のタイプ
投稿時期
言語すべての言語
その他の言語
評価
267
80
15
9
1
口コミ内のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み
一覧を更新中...
口コミ 372 件中 16
2024年6月9日に投稿しました

皆さんと違う視点で口コミさせていただきます。
黒川温泉全体が以前と変わってしまいましたが、こちらは特に大きく変わってしまった残念な宿の一つです。
経営が代替わりして、海外客獲得に舵を切ったようで、今では多い時で八割、九割はインバウンドの客です。入浴マナーも悪く、それを案内出来る人材がいないので宿の方に言っても梨の礫。
年々宿泊料金を上げる理由は海外客からの予約状況に合わせているみたいです。しかし、その割には食事の質が本当に下がりました。以前はこんなに食べれない、と思うほどのボリュームもありましたが、経費削減なのか、歳を重ねたわたしでも食べきれる量になっております。
本来、こちらの温泉は薬師の湯がメインでした。黄色く濁る温泉は
本当に薬湯のように効能もありました。熊本地震で源泉が枯れてしまい、今は無色のお湯になってしまいました。宿泊した方なら体感しているはずですが二度入る客はあまりない風呂になってしまっております。
日本の原風景?を目指していながら、客のほとんどが日本人ではないのですから、日本人客からは原風景を見い出せません。
囲炉裏の火がついていないのはこの宿の姿勢を物語っていますね。
原風景?どこがでしょう?か?
一度宿に電話をして見てください。対応の悪さ、人手不足がわかります。

客室選びのポイント: 黒川温泉に行くなら料金に見合う宿泊になるか?よく考えてください。似たような露天風呂はいくつかあります。
滞在時期: 2024年6月
  • 旅行のタイプ: カップルでの旅行
    • 価格
    • 立地
    • 寝心地
    • 客室
    • 清潔感
    • サービス
4  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2024年5月15日に投稿しました

この何年で毎年に2回、各3泊で滞在しています。
まさに、何度でも帰ってきたくなる宿です。

1)【人よし】まずはここで働いている人たちの人柄のよさです。
 〇おもてなしの心に満ち溢れています。
 〇付かず離れずの素晴らしい距離感を維持。
 〇最近では、フロントスタッフ・仲居さんの皆さんといろいろなシーンで会話を楽しんでいます。

2)【料理よし】板長を先頭に調理場で働いている人たちより美味しい料理が頂けます。
 〇「出汁の取り方」がこの上なく究極な塩梅です。
 〇伝統的な日本会席料理の技法。
 〇一品一品の料理のこだわりとセンスのよさ。
 〇旬な熊本の郷土の食材でこしらえた料理の数々。
 〇懐の広さ(レパトリー豊富な料理)。
 〇温かいものは温かいまま、冷たいものは冷えた状態で提供される。
 〇板長の献立表には、ウィットに富んだ漢字で書かれており、読み解く楽しさがうまれます。
 ※最近では定番な1日目よりも2泊目や3泊目の夕食が楽しみでなりません。

3)【温泉よし】お湯よし(温泉) 
 〇2本の自家源泉から異なる、7種類のお風呂が楽しめます。
 〇温泉内の成分が肌に付くことで身体が冷めにくい。
 〇身体も心もリラックスできます。

昔から滋賀県 近江商人の経営哲学のひとつとして「三方よし」が広く知られています。
<商売において売り手と買い手が満足するのは当然のこと、社会に貢献できてこそよい商売といえる>という考え方です。
つまり、『売り手によし、買い手によし、世間によし』を示す『三方よし』と言われています。

この表現を旅館山河さんに例えるなら、【人よし】【料理よし】【温泉よし】。

更なる繫栄されることを!

客室選びのポイント: 連泊されることおすすめします。
滞在時期: 2024年4月
  • 旅行のタイプ: 一人での旅行
    • 価格
    • 立地
    • 寝心地
    • 客室
    • 清潔感
    • サービス
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2022年7月8日に投稿しました モバイル経由

素敵な趣きのある宿でした。そして素敵な離れのお部屋でした。何より静かな事、部屋の露天風呂からの蛍、満天の星を楽しめた事、最高でした。

昨年、初黒川温泉(山みず木 深山山荘)を訪問して、6月中旬でしたがたくさんの蛍に感動しました。 今回、月末だったので 半分諦めていましたが少ない数とはいえ、部屋から川の反対岸に飛ぶ蛍を見られました。深夜には露天風呂の周りにも来てくれて、嬉しかったです、懐かしくて。

「あか牛」をいただけるプランにしましたが、これも美味しかった。「ヤマメの塩焼き」も。

最高に素敵だったのが、担当してくださった年配の女性。感じが良いでは足りない、癒されるもの腰、優しい言葉使い、でした。

深夜11時半過ぎ、この露天風呂を堪能した主人が、外から続きの内風呂へ入ろうとして滑って転びました。温泉は滑りやすいのは承知でしたが、主人曰く「あんまり星が綺麗で、油断した(笑い)」と。すりむきや打身があったので、フロントに連絡して、すぐ湿布や絆創膏、消毒液など届けていただきました。おかげで打身もひどくはならず、翌日の旅行も楽しめました。

また訪問したい素敵な宿とスタッフの方々でした。大変お世話になりました。ありがとうございます。

滞在時期: 2022年6月
旅行のタイプ: カップルでの旅行
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2022年1月5日に投稿しました モバイル経由

風の舎から車で5分。宿から少し離れた駐車場へ。日帰りで入浴できるのは、混浴露天風呂(もやいの湯)トリップ女性露天風呂(四季の湯)。

滞在時期: 2021年10月
旅行のタイプ: カップルでの旅行
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2021年9月3日に投稿しました

黒川温泉街から少し離れた広大な樹林の中にある。いくつもの露天岩風呂の広さにまず驚く、渓流の流れる音を聞きながら時折、岩風呂の淵の石灯籠のオレンジ色の灯りの中、湯船に舞い落ちる枯葉を両手に集め流し舟を作った、こんな至福の時間を持てたのは今までにいつあったろうか。街のネオンも車の音からも遮断された世界がここにはあった。話に聞いていた黒川温泉随一の「日本秘湯の湯」はここにあるのだと実感した。数々の工夫を凝らした家族風呂、露天風呂、岩風呂、ヒノキ風呂、大型桶風呂、その場を彩る照明に至るまで日本の温泉とはこうあるべきだと誇示しているかのような館主の心配りが綺麗に手入れの行き届いた庭園と夕食の食べきれない程のいろどり細やかな心配りを感じるお料理の中からも私には感じた。
もう一度、今度は晩秋の紅葉の季節に訪ねてみたいと思う。

滞在時期: 2021年8月
    • 立地
    • 客室
    • サービス
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
口コミをさらに見る