小3、小6の子供と宿泊で訪問。
阿蘇地震の復興もすすんで、震災前より設備が増えています。阿蘇ファームヴィレッジから大自然阿蘇健康の森と名前を変え滞在型の施設を目指して居るみたい。
元気の森、体力年齢測定館、健康チャレンジ館を利用。
元気の森は何度も行っているので今更ですが、親は子供たちに置いて行かれ気味、子供たちの成長を感じます。
体力年齢測定館は屋内なので雨の日も楽しめる。いろいろなマシンで体力年齢を測ります。
健康チャレンジ館は体力年齢測定館と装置がかぶるのですが宿泊者専用で人が少なくゆっくり使えます。
意外だったのが食。バイキングなので冷食オンパレードかと思ったら、意外にも手作り感のある野菜多めのメニューが和洋中30種類くらい揃っています。夜はUSビーフと思われますがサイコロステーキもあり。補充が切れることもあまりなく良い感じです。
朝食も野菜のメニューが多めで手作りメニューも多いです。
ただ、宿泊施設は経年を感じさせるもの、ヴィレッジゾーンに宿泊したのですが、部屋がかび臭い。前回は消臭お願いしていた為かあまり感じなかったのでそれが残念。チェックイン直後に臭いを伝えても良かったかなと。
サービスはホテルというよりロッジという感じですれ違うときも挨拶されることもないです。その辺は求めてはいけないのかと。
それ以外は子連れで騒いでも問題の無い子連れ天国かと思います。
- 無料駐車場
- レストラン・飲食店
- 公式サイト