一泊目夕餉は中途半端に冷たかったり温かったりする皿の連続で正直途方に暮れそうだったのですがー二泊目は料理長お休み取ってたのが戻られたのかと思う真っ当な料理で挽回。ワインリストと酒のリストも値付けやや高めだが許容範囲。冷蔵庫内無料も缶でなく瓶ビール、他の飲料、果物やおつまみバラエティありいいです。食事処あちこち、気分変わっていいですが離れから本館の外を歩くアクセスは雨降ってると風情ないです。サービスはつかず離れずよい感じで放っておいてもらえて我々は好み。
高千穂峡をゆっくり楽しむために、一泊しました。お宿は素敵だし、お食事もとっても美味しく、女将のお友達の造られるワインも美味しかった!特別な時間を堪能させていただきました。また伺いたい場所です。
父の誕生日の旅行で宿泊しました。1泊2食付き1人27000円だったので、この宿にしては最安の価格かな?でも、行きも帰りも、車まで荷物を全部運んでくれたり、基本的なサービスはよいと思います。お部屋もきれいだったし、素敵!っと思っていたのですが、お部屋に入ってふとした時に、なんか配管的なにおいがしたのが、気になりました。他がきれいだから余計気になってしまう…リノベ物件とかなのかな?と思いました。まぁ、お部屋についていた空気清浄機を入れると、全然気にならなかったので、そこはオッケーです。1番気になったのは、満室ではなさそう?なのに、お隣に子連れさんが入っていて、夜遅くにもドタバタと…お子さんがはしゃぐのは仕方ないくらい素敵なお宿なのですが、できれば満室じゃないなら一部屋間を開けて欲しかったなぁでも、浴衣を本格的に着付けてくれたり、お料理も美味しかったので全体的には満足(^^)、またお伺いできればと思います!
出張等で多いときは年の半分ぐらいはホテルに泊まりますが、この宿の”寝具”は本当に最高でした。横になるとすぐに眠りに落ちる…そんなベッドやlinen等に出会ったことは過去にありますが、ベッドに入ったら眠りにおちるのがもったいなくなるぐらい心地よかったのはここのが初めて! もっとまどろんでいたい、もっと柔らかい質感のシーツと絶妙な重さのお布団にこの身を任せていたい、そんな風に思えた最初のお宿です。高千穂の神仙のベッドルームには神具あり!(もはや寝具ではなく!)と言えるかもしれません。
入口の小さな庭園、1Fの季節を感じさせる飾り付けは入った瞬間落ち着けました。日本の旅館を満喫できました。記念日のおもてなしもとても感激し、とても良い1日でした。