「ほんとに道あってるのかなぁ…」と心配になるほど、近くには、このホテルしかありません(笑)ここは、山女魚の養殖をしているので、ヤマメ料理がウリです。ただ、普通の晩御飯には、いろいろな形でヤマメ料理が出てくるので、メインくらいは高千穂牛にすると、嬉しさ倍増な気がします(宿予約時に申告。プラス料金なし)。暖炉が本当に素敵!自分で薪をくべられるので、部屋での会話が進みます。ホテルロビーの木のシャンデリアは必見ですよ!
五ヶ瀬ハイランドのふもとのホテルです。宿泊とレンタルとパックになってお得でした。リフト券も半額と非常に満足です。諸事情でバスで行きましたが、五ヶ瀬の役場まで送迎してくれました。もちろんスキー場までもしてくれます。料理は夕・朝とも離れの大広間で相席で食べます。地元ではヤマメの里で知られているようで、ヤマメの塩焼きは絶品でした。海の幸、山の幸、お肉とどれも美味しくて、ボリュームもすごかったです。部屋は思ったよりも広くてびっくりしました。レビューにかび臭いとあったので心配だったのですが気になりませんでした。また利用したいです
夏なのにとても涼しく、木陰は気持ちいい。川に仕掛けをかけて釣りをして、それを夕飯でいただく。最高の贅沢です。お部屋はいろいろ選べます。コテージタイプなので、家族団欒を味わえます。洗濯機も貸していただきました。アットホームないい宿です。
ホテルが、都会にはない、独特のつくりで、とっても綺麗でした!母は、自然の豊かさに、とても満足な様子。私は、ログハウス、上品でレトロな調度品、そして、初めて使う暖炉に、も~大興奮でした!スキーはしていませんが、これらだけで、私にとってはじゅうぶんなアトラクションとなり、写真撮りまくりでした。宮崎牛の夕食も美味しかった♪母がすすめて、新婚旅行で泊まった知り合いの若い夫婦も、とても良かったと言っていたそうです。忘れる事が出来ず、また行きたいと願ってやまないのですが、今は犬がいるため行けません。ペット可能か、ペットホテル併設になるとイイナ~というのが、ホテルへの唯一の要望です。