高千穂峡が目的でしたが、高千穂エリアの宿は温泉ではないので、少し足を伸ばしてここを予約。公園の中にあり、ちょっと分かりにくい場所ですが、宿は小綺麗で温泉が楽しめます。6月だったので、ホテルの近くで、ホタルの観察もできました。高千穂観光で、温泉にこだわるなら、オススメの宿です。宮崎空港からレンタカーで行きましたが、同じ宮崎県内ですが、かなり遠いのでご注意下さい。
帰省の寄り道で木地屋に宿泊しました。夜ご飯もコース料理でとても美味しくいただきました。お風呂も弱アルカリ性の温泉でゆっくりとできました!トイレは部屋にはなく共同でエレベーターも無いですが、この宿はそれも含めていいと思います
熱めのお湯で、温泉質もしっかり感じることができました。リンスインシャンプーやボディソープは常備されているので、タオル類が必要です。小さな有料ロッカー(100円)があり。
暗くなってから行ったので、曲がり角を一度通り過ぎてしましました。運動公園の一角なので夜はとても暗いです。その分、星がきれいでした。露天風呂があればいいのになと思いました。お食事はとてもおいしかったです。翌朝、高千穂峡へ行き、戻ってから朝食をとりました。15分くらいで行けました。
熊本から宮崎空港へ向かう際、中間の山間の温泉地を調べ、五ヶ瀬温泉の木地屋に宿泊しました。町の運動公園の一角にあり、陸上競技場などが見下ろせる宿でした。企業の陸上部の合宿の写真が多く掲示してありました。お湯はアルカリ性のなめらかでヌルヌル湯であり、かけ流しでよいお湯でした。料理もおいしく、特に野菜の天ぷらや、ヤマメの塩焼きはタイミングよく出来たてが提供され、サービスの良さが感じられます。