4月、女子3人旅で3泊、特別棟「宮之浦岳」を利用させていただきました。
和室(居間)、ベットルーム、ロフトとそれぞれのスペースでプライベートも確保できるし、わいわい話すこともできます。
夕食は地元で有名なお食事処に行くこともできるし、地元のスーパーで鮮魚を買い出しして自炊することもできます。自炊棟(食事棟)もくつろげるステキな空間で、朝食、夕、夜の飲み会と、ずっと利用させていただきました。
自分たち流に屋久島を楽しんで、それでいて、ゆったりくつろげる宿です。
- 無料駐車場
- 無料インターネット
4月、女子3人旅で3泊、特別棟「宮之浦岳」を利用させていただきました。
和室(居間)、ベットルーム、ロフトとそれぞれのスペースでプライベートも確保できるし、わいわい話すこともできます。
夕食は地元で有名なお食事処に行くこともできるし、地元のスーパーで鮮魚を買い出しして自炊することもできます。自炊棟(食事棟)もくつろげるステキな空間で、朝食、夕、夜の飲み会と、ずっと利用させていただきました。
自分たち流に屋久島を楽しんで、それでいて、ゆったりくつろげる宿です。
11月の連休に4泊5日で特別棟「宮之浦岳」を利用させていただきました。
街から少し山側に入った静かなところにある宿です。
砂利敷きの敷地、白壁に映える植物、木を基調とした個室と、全体的にゆったりとした雰囲気への心遣いを感じます。一つ一つの個室が独立したコテージとなっているのも良く、私たちの宿泊した特別棟「宮之浦岳」には軒下(ベランダ)があり、そこに置かれている二つの椅子がまた良かったです。「ここに座ってどうぞゆっくりしてください」と語りかけるようです。
別棟に用意されているお風呂は広く清潔で、高い天井を見上げながらの湯船で寛ぎました。外の虫の声を聴きながらの温かいお風呂はいいですね。特に宮之浦岳を登った後に入ったお風呂はまた格別でした。山で感じた自然の延長にこの宿があるので断絶感がない。自然の空気の中に溶け込むような心持です。
ちなみに、宿での私たちのおススメは食事棟と呼ばれるところでコーヒーを淹れて、それを外のテーブルで山を眺めながらゆっくりと飲むことです。全く何も考えずにただぼーと山を眺めてコーヒーを飲むのは是非お試しください。
オーナーご夫妻の心遣いも非常にありがたかったです。
私たちが屋久島を訪れたときに土砂崩れで一部の道路が封鎖されていたのですが、そういったお知らせもありましたし、近場の散策情報などもありました。
また島内のおすすめの食事処(なんと営業時間まで、しかも美味しかった)や観光スポット、交通事情、さらには登山時の昼食の手配などなどなど、程よく距離を保ちながらの、サポートは本当にうれしかったです。宿だけでなく屋久島の旅そのものを楽しむことができました。
なお、ご夫妻のチャーミングなところを宿の随所に見ることができます。が、それはぜひ実際に宿に訪れてみてご覧ください。
今まで国内外多くのホテル・民宿に宿泊しましたが、「杜の宿 羽神の郷」は素敵なコテージで、かつ「宿泊者に居心地良く宿泊してもらいたい」というオーナー夫妻の素敵な配慮を感じました。雨の日に登山できなくても、ゆっくりコテージやライブラリーにある本を読みながら過ごすのもオススメです。
部屋には必要なアメニティーが揃っており、様々な箇所に気配りを感じました。
例えば、手作りの屋久島案内ファイル、備え付けのお茶にも拘った一品だと感じ、またお風呂には遊び心があるラバー・ダック(アヒルのオブジェ)や虫除けスプレーがあり、オーナーご夫妻の宿泊者に少しでもリラックスして欲しいという気配りを感じました。
あと細かい点だと・・・お風呂上がりに気がつきましたが、タオル・バスマットがふかふかで気持ちよく、また個人的にベットのマットレス・掛け布団の質も良く、登山の疲れが取れました。正直、行くまでは宿泊費から、ここまで素敵なコテージだと思いませんでした。
立地も白谷雲水峡に一番近く、とても静かで、各棟も距離がありプライベートを確保できます。洗濯機も利用できるので、登山者には便利です。今回は利用しませんでしたが、食事棟は冷蔵庫など一通り完備し、自炊に困らない施設のようです。
オーナーご夫妻の的確なサポートとアドバイスで、素敵な屋久島の思い出ができました。
3月の3連休で短期間滞在させていただきました。その間ずっと白谷雲水峡、ヤクスギランドをずっとご案内いただき、ガイドブック読むよりも面白い話を聞けた気がしております!また、最終日に帰りの飛行機が欠航してしまい、途方に暮れていたところ、早急に次の飛行機をご手配いただいた上に、せっかくだからと鯖丼をごちそういただいたりしました。旅のはじめから終わりまでオーナーご夫妻の心遣いに終始感動してました。本当にありがとうございました!
3月17日から20日まで短期間の滞在でしたが
とても心休まるやすらぎの時を過ごせるお宿でした。
部屋はそれぞれ独立したコテージになっており、プライベートな空間です。
清潔な部屋の中には必要なものはすべて揃っておりまったく不足はありませんでした。
お風呂は別棟ですが気持ちの良い岩風呂で心身ともにリラックスできました。
山が間近に見える、静かな雰囲気で、近くを流れる川のせせらぎがかすかに心地よ
く聞こえます。
昼、山に登ったり観光したりして帰ってきて、岩風呂で疲れを取り部屋の中でゆっ
たりした時間を過ごしていると普段の生活では忘れかけていたほっこりとしたやすらぎを存分に感じられました。窓から見える庭の景色も素晴らしいです。
食事はついていない素泊まりのお宿ですが、遠くないところに食事のできるお店も
あり不便は感じませんでした。
地元のレストランの料理も絶品でした。特に首折れ鯖の刺身は本当に美味しかった
です。
宿の敷地内には自炊のできる食事棟があり、冷蔵庫、レンジ、料理道具、食器等す
べてそろっているので長期滞在の場合や、外に出ないで食事をしたい場合には便利だなと思います。
今回滞在中はヤクスギランド、白谷雲水峡、大川の滝、西部林道、尾之間温泉、絶
景の夕陽を眺められる東シナ海展望所などに行きました。
まだまだ訪れたい場所、したいことが屋久島には沢山あるのでまたここに来たいと
思っています。
次回は暖かい時期に来て、海で遊ぶ、滝つぼで泳ぐ、釣りもしたいなと思っていま
す。
料金は宿の設備、グレードを考えるとかなりお得感のある料金でした。
お勧めのお宿です。
11/11〜14、初めての屋久島、短い滞在ではありましたが、ゆったりと流れる島の時間、世界遺産の深い自然を満喫しました。
ぐうたらな私たち夫婦でもさすがに屋久島での日中はアクティブに山歩きを楽しみました。
ヤクスギランド、白谷雲水峡〜もののけ姫の森〜太鼓岩からの絶景、大川の滝!
縄文杉を目指すのは次回のお楽しみということにしましたが、それでも山歩きに慣れていない私たちにとっては結構なルートでした。
そんな中で、どんな宿を選ぶのかは結構重要です。
ここ「杜の宿 羽神の郷」は、静かな杜に囲まれたロケーション、各棟が独立して敷地内に点在するプライベート感、各棟毎にゆったりと浸かれる清潔な風呂、経営するご夫婦の程良い距離感と、何もかもが完璧でした!
絶対おすすめです‼︎