なんたって1泊3500円ですからね、朝食にパン2枚とドリンクだって付くんですよ。
トイレもシャワー室も清潔ですし・・・。
センベイ布団なのがたまにキズですが、きれいです。
レンタルバイクも快調に走りました。
どっかの部屋のイビキだって、へっちゃらです。(隣室でなくても聞こえます)
場末の陰気なタバコ臭いビジネスホテル1泊5000円とかより全然快適でした。
- 無料駐車場
- レストラン・飲食店
なんたって1泊3500円ですからね、朝食にパン2枚とドリンクだって付くんですよ。
トイレもシャワー室も清潔ですし・・・。
センベイ布団なのがたまにキズですが、きれいです。
レンタルバイクも快調に走りました。
どっかの部屋のイビキだって、へっちゃらです。(隣室でなくても聞こえます)
場末の陰気なタバコ臭いビジネスホテル1泊5000円とかより全然快適でした。
与那国島の久部良地区にある民宿。事務所は9時から19時までで、それ以外は宿の方は不在となります。日中も空港送迎などにでられている場合は、事務所には誰もおられません。宿の出入口のセキュリティは不十分。バスはなくシャワーのみ。シャワー、トイレは共同で男女別ではありません。テレビは共有スペースに1台。夜や朝、日中にテレビがついていると、部屋の中まできこえてきます。話声も同様。布団はかなり薄く、板間にじかびき。浴衣はありません。合宿なんかでつかわれるにはいいと思います。ただし、料金はリーズナブルです。
原付バイクをお借りできる宿と言うことで利用させて頂きました。 時間貸しなのでタイミング良く借りられバイクも綺麗で調子が良かったです。
男性の一人利用が多いようです。他の部屋からのイビキがうるさく、光が漏れるくらい隣との仕切が薄かった。エアコンの風量調整が難しく、音も大きかったので寝苦しかった。お布団はぺったんこでした。
全体に掃除や整頓はされているので清潔感はあると思います。朝5時からトーストを使っているお客さんがいるなど、生活音が気になる人には向いてないかなと感じました。あと部屋にゴキブリのようなものが居ましたか外に逃がしました。
GOTOトラベルキャンペーン用に宿泊証明を頂こうとしましたが断られましたので、あてにしている方は注意が必要です。
初与那国島で、民宿もすらさんは私には快適でした!
朝の食パンが朝食とはまぁびっくりでしたが、泊まるだけならシャワールームもトイレもきれいでした。また利用したいです
与那国空港まで往復送迎ありはうれしかったです。
泊まる人数にもよりますが、我が家は3人で行ったので布団敷いたらいっぱいいっぱいでしたが寝るだけと思えば問題なし
レンタカーは格安でした
朝食は自分の好きな時間にトーストを焼いて食べるセルフタイプだったので、時間を気にせず過ごせました
2020年1月に5泊6日宿泊しました。
こちらの宿は2011年春から通算で4回目くらいの定宿ですが、リーズナブルな宿泊費と、ホスピタリティあるサービスやデザインにいつも癒やされます。
以前のオーナー、佐々木優子さんは現在、本島の離島・瀬底島に「もすらのたまご」という旅宿を新たに経営スタートして頑張っておられるようですが、施設内の装飾や案内書きなど、佐々木さんが置いていかれた数々の工夫を凝らしたアイテムが懐かしく、心温まるものでもありました。
今のオーナーは恰幅のよい中年男性で、以前は料理店の経営者だったとか(?)、佐々木さんに聞いたことがありますが、むしろそういう職人肌の面持ち・口調のためか、人によっては無愛想ととられてしまうかも知れません。
で、宿の設備としては他の方たちがおっしゃっている通りで、以前とほとんど変更もなく、朝はセルフサービスとして6枚切りの食パンを2枚、コーヒーと一緒に無料で食べられます。
乾燥機はありませんが、洗濯機は洗剤共々無料で、天気がよければ宿の横に備え付けてある物干しにも干せます。
ただ、トイレは3年前と同じくウオッシュレットが故障したままで、またトイレやシャワールームの脇の手洗いの水道もパッキンが潰れたまま、どうきつく蛇口を閉めても水が漏れしたたる状態になっていて相変わらずでした(修繕費の調達難?または沖縄離島の特徴である水道の石灰質成分による悪さ?)。
なお、今回はゆんたくルームのすぐ隣の部屋に泊まりましたが、確かにゆんたくでガヤガヤやられると騒音がすさまじいです。神経質な方は性能のよい耳栓がやっぱり必要でしょう。
私はこういう災難に備えて、ノイズキャンセリング機能付きのウォークマンを必携していて、ここでも重宝していました。
以前と変わらず港や空港の送迎もありますし、レンタバイクやレンタカーのサービスもありますから、レジャーの拠点としても良いと思います。
特に佐々木さんがオーナーだった頃には廃止していたレンタサイクルのサービスが新しくできていたので、一日借りて島一周しました。
季節のせいか、雨にも降られましたが、宿の中にはとても多くの漫画や本が用意してあるので宿でまったり過ごせます。私は「Dr.コトー」を全25巻読んでしまいました。
あと、板の間の個室に薄い布団で寝るので、フカフカの布団に慣れている方にはちょっと大変かも知れませんが、私もじきに慣れました。
また与那国を訪れる際には泊まりたいと思います。