木の香りのする瀬音の湯は、ステンドグラスがはめ込まれ、少しぬるめの為長湯して、ゆっくり楽しめます。滝の見える内湯も景色もよく、また川沿いの貸切露天風呂も味があり、温泉は最高です。林業をやっていたという宿なので、ロビーの柱、梁は立派です。瀬音の湯の外にブランコがあるので、ぜひ、川の方へ漕いでみましょう。食事は、あまりに普通すぎて、工夫次第で評価も上がると思うので残念でした。エレベーターがなく、お風呂に行くには階段があり段差が多いので、車椅子や年配者には不向きかな。
雰囲気がとても良く、食事も四季折々の食材を取り込んでいて、とても美味しかったです。貸切風呂もすんなり入れましたし、大浴場も綺麗で気持ち良く温泉に癒されました。部屋の外は川のせせらぎが聞こえて風情があります。主人は寝る時に気になったようですが、ゆったりのんびり出来るお宿です。
中之条駅から車で20分ほどで着きました。距離はさほどないけれど一軒家の温泉宿でした。お風呂がたくさんあり、楽しめました。ちなみに貸切2つ、瀬音の湯に月見の湯、あと地下に2つ。湯温は熱すぎずぬるすぎずのんびり浸かることができます。
家族旅行で週末利用。料理少なめプランは、メインのお肉がないので物足りなく感じるかもしれないが、量としてはちょうどよく。お風呂が6個と、客室数の割に多いため、他の宿泊客に合わないのもよい。きけば、半年に一度メンテナンスでお風呂の木などを張り替えてるそう。さらに週一の清掃では、お風呂の下の石も一つ一つ裏返して磨いてるとか。どうりでピカピカ。
3つの露天風呂を含む6つのかけ流し温泉を楽しめます。特に滝見の湯は浴室からきれいな滝を眺められ、雪景色とともにきれいでした。季節ごとに楽しめると思います。お料理も季節のもの、地のものを組み合わせておいしかったです。一つだけ残念だったのは部屋のふとん。薄っぺらい敷布団1枚だけの上に寝たので、腰が痛くなりました。マットレスなどの用意があるといいと思います。