12月22日、Suntory HallでのBeethoven symphony no.9演奏会に行った(Kenichiro Kobayashi(cond.), Japan Philharmonic... 続きを読む
12月22日、Suntory HallでのBeethoven symphony no.9演奏会に行った(Kenichiro Kobayashi(cond.), Japan Philharmonic... 続きを読む
六本木一丁目駅と溜池山王駅の中間にあります オフィス、レストラン、サントリーホール、アークカラヤン広場、レジデンスのある複合ビルです 起伏のある土地をうまく利用してデザインされています だいぶ古く... 続きを読む
12月1日に訪問。
今年はどんなクリスマスツリーかなと思い来てみました。
最近はなかなか頑張っていて結構見応えのあるツリーとイルミネーションでしたが、、、
今年は小さい木が一本ポツンと立っててそれに豆電球をつけただけの物がありました。
ここしばらく見たことの無いショボさです。
なんでも間伐材を使ったエコツリーということですが、、、
色々やりようはあったと思うのですが、、、
エコと言っても感性までお寒いのはいかがなものでしょう、、、
サウスタワーにあるクリスマスツリーはエコツリーじゃないみたいです。
アークヒルズの六本木側にあるスペイン坂にある桜は昼も夜も最高です。六本木一丁目方面から歩道橋を渡ってきてからの桜もいいですが、歩道橋を渡ってから外側階段を上がってから見下ろす桜はたまりません。
久々に行きましたが、随分古びた感じがしました。よく言えば落ち着きが増したとも言えます。
付近に新しいビルが増えましたからね。
アークヒルズの3階に日本橋海鮮丼で有名なつじ半があるので土曜日の昼過ぎに食べに行きました。ランチタイムを少しズレていたからかそれとも土曜日だったからか1階から3階のレストランフロアはほとんどお客さんはいませんでした。待つことなくつじ半に入れてとても良かったです。
六本木一丁目駅と溜池山王駅の中間にあります
オフィス、レストラン、サントリーホール、アークカラヤン広場、レジデンスのある複合ビルです
起伏のある土地をうまく利用してデザインされています
だいぶ古くなってきた印象ですが、ゆったりとした雰囲気があり、居心地がよいです
周辺に桜並木があって、桜の季節は昼も夜も美しく壮観です
レストランフロアは数ヶ月前にリニューアルしました
インターコンチネンタルホテルが隣接しています
ランチで良く利用します。スリランカカレーのお店「ポンガラカレー」とメキシカン料理の「タコリッコ」が特にお気に入りです。コンビニや成城石井もあって便利な施設です