JR上野駅広小路口から、丸井へ向かう信号を渡る手前、右手にあり、結構大きいです。集団就職の映像をTVで見たことしかない世代にはピンとこないのですが、恐らくそれをご存じの方々には、感慨深いものがあるので... 続きを読む
0
1
5
0
0
JR上野駅広小路口から、丸井へ向かう信号を渡る手前、右手にあり、結構大きいです。集団就職の映像をTVで見たことしかない世代にはピンとこないのですが、恐らくそれをご存じの方々には、感慨深いものがあるので... 続きを読む
上野駅広小路口のガード下にあります。昭和の時代、集団就職を歌った流行歌の碑ですが、当時を懐かしむ人も少なく、足を止める人も少ないのが悲しい。
こちらは上野駅の広小路口を出て右手にあり、平成15年(2003)に、集団就職で上京した中小企業経営者ら有志団体により建てられたそうです。
1964年に発表された高度成長期の世相を描いた代表的ヒット曲があゝ上野駅で多くの人々に勇気と感動を与えたそうです。
JR上野駅広小路口から、丸井へ向かう信号を渡る手前、右手にあり、結構大きいです。集団就職の映像をTVで見たことしかない世代にはピンとこないのですが、恐らくそれをご存じの方々には、感慨深いものがあるのではないでしょうか。
上野駅広小路口のガード下にあります。昭和の時代、集団就職を歌った流行歌の碑ですが、当時を懐かしむ人も少なく、足を止める人も少ないのが悲しい。
上野駅前にあるあー上野駅の歌碑です。
昔の集団就職時代の様子を歌ったものですが、上野にぴったりな碑で、面白いです。
昔先輩が宴席でよく歌っていた歌の歌碑がこんな片隅に立っていた。
OOはおいらの心の駅さ。今となっては東北新幹線でさえ東京駅発
着になり、夜行急行もなくなりかっての上野駅の存在感が薄れてき
ている。常磐高崎ラインも品川まで延伸してしまったが、それはそ
れで便利になっていた。
時代を象徴するような歌碑
東北方面から東京に来た時
終点は上野駅でしたので
個人的には
当時を思い出す歌碑です。
ただ
いまの人には興味が無いかも知れません