ゴルナーグラート展望台に一番近い所にある
リスカム
Lyskamm
4527m
です。
リスカムとモンテローザ4634mの間にあるGrenz Gletscherです。
左からカストール・ポリュクス・ブライトホルンです。
標高はそれぞれ4228m, 4092m, 4164m です。
30くらいの4000m級のアルプスがあるそうです。
100
23
3
0
0
ゴルナーグラート展望台に一番近い所にある
リスカム
Lyskamm
4527m
です。
リスカムとモンテローザ4634mの間にあるGrenz Gletscherです。
左からカストール・ポリュクス・ブライトホルンです。
標高はそれぞれ4228m, 4092m, 4164m です。
30くらいの4000m級のアルプスがあるそうです。
子供とタレントが登る企画が行われたところである。
クラインマッターホルンから行けば比較的容易とされるが、山岳ガイドは必須。夏でも雪山なので。
グレーシャーパラダイス展望台から正面に見える山です。7月でしたがかなりの人数がスキー装備でブライトホルン目指して徒歩で登っていました。雪質はさすがにイマイチでしょうが自分も滑ってみたいなぁと羨ましかったです。
マッターホルングレーシャーパラダイスの展望台から見ると、目の前に最も目立つ白い山です。ここからは、マッターホルンが正三角形の形で見えます。
ゴンドラで、展望台に立つことが出来ます、でもここは3883mのグレッシャーパラダイス階段の上りは、ゆっくりと、酸素が、平地の1/4です。 展望台から、外に出て観ると一面の雪原 圧雪車で、踏み固めた雪道、快晴の青空、ここからでも、ブライトホルンの魅力が、肌で感じることが出来ました。
登るのではなく、見るだけであれば、グレッシャーパラダイスから目の前に見えます。グレッシャーパラダイスでは、ブライトホルンや間近に広がる氷河を楽しめます。展望台だけの訪問でも、標高が高いので、ゆっくり行動しないと気分が悪くなります。