感動すること間違いなしです。中にも入れますが、やはり遠方からゆっくりと見ているのが良かったと思います。偶像崇拝をしないムスリムなのでいたるところにコーランを模様化したものがアーチのところに書いてある。目の錯覚を利用したものが多い。
670
157
30
2
0
感動すること間違いなしです。中にも入れますが、やはり遠方からゆっくりと見ているのが良かったと思います。偶像崇拝をしないムスリムなのでいたるところにコーランを模様化したものがアーチのところに書いてある。目の錯覚を利用したものが多い。
アザーンが聞けます。人が少なく観光はしやすいです。この国はモスクは赤系ですね。スカーフなどは強要されませんが女性は建物に入る際はした方がよいでしょう。
ラホール城塞に隣接しています。
ここも広大な敷地ですが、土足厳禁なので入場時に靴を預けないといけません。
モスクの美しさだけでなく、非常に細やかな細工や計算し尽くされた構造に感心しました。
アグラのアンコールワットに似た部分も結構見られました。
ムガール帝国時代に作られた美しいモスク。今でも使用されているので、金曜日はイスラム教徒のみ入場可。靴を脱いで入場する。入り口で預かってくれるが、帰りに50ルピーと言われた。
ツアーに参加して訪れた。砂岩と大理石でも造られたという。柱にも細かい象嵌が施されていた。青色のモスクを想像してはいけない。敢えて写真は載せない。周囲は城砦と公園です。古都という風景です。ゴミが多いのが欠点です。
外は浮浪者がかなり多くだいぶ絡まれましたが流石にモスクの中ではみんな紳士的!なんて思って色々と見ていたらどこから来たのか?とかお金欲しいとか汗かなり日本人が珍しいのでしょう