一歳になりたての娘と両親+夫婦の五人で利用しました。
部屋に小さな露天風呂があり娘と気兼ねなくのんびり入る事ができました。
夕食、朝食も個室のため幼い娘がいても気楽で安心して食事をとることができ良い旅にすることができました!もちろんお料理もとっても美味しくて大満足です!
小さな子どもがいて家族でのんびり過ごしたい方にはおススメのお宿です!
- 無料Wi-Fi
- バー・ラウンジ
一歳になりたての娘と両親+夫婦の五人で利用しました。
部屋に小さな露天風呂があり娘と気兼ねなくのんびり入る事ができました。
夕食、朝食も個室のため幼い娘がいても気楽で安心して食事をとることができ良い旅にすることができました!もちろんお料理もとっても美味しくて大満足です!
小さな子どもがいて家族でのんびり過ごしたい方にはおススメのお宿です!
11月9日に家族5人で宿泊しました。本館の温泉や部屋露天風呂が非常に良かったですし、ホテル従業員も皆さん親切でした。しかし夕食の提供時間が最悪で、始まりから終わり迄2時間10分も掛かりました。私達はお酒を飲まないので食事時間は早いので、途中で提供時間が余りにも遅いから中居さんにもう少し早く出して欲しいとお願いしたにも関わらず、その時の返事だけは良くペースは全く同じペースで出されました。両親は90歳近くでしんどそうにしており、お願いしたにも関わらず宿の都合ばかりで大変腹立たしく残念でした。それ以外は良かっただけに残念でした。2度目はないでしょう。
ガーデンホテル焼岳の離れという扱いです。
露天風呂付のメゾネット、食事も贅を尽くした感じではあるのですが、何かが足りない、というところです。
・本館まで駐車場を歩いて行かねばならない
・2階に人が居ると1階では音が聞こえる
・極めて謎な内風呂と露天風呂の構造、位置関係
従業員の方達は親切だったのですが、何かが足りない気がしました。いわゆる センス の部分でしょうか。せっかくのハードですので頑張って頂きたいです。
福地温泉の入口にあるホテルで、奥飛騨ガーデンホテル焼岳の離れみたいなホテルです。一戸建てでえらく広いメゾネットですが、設備は古くてかび臭い。高級感はありません。掛け流しの露付きというところにひかれて宿泊しましたが、坪庭に掘った露天で岩風呂風です。鉄泉と思いますが、湯船に毛が舞っているしちゃんと清掃しているのか不安でした。一方、少し歩いて行く本館の「うぐいすの湯」は別格に名湯で、プールみたいなガーデン湯船ですが、硫化水素臭が僅かにしてとても良かった。離れに泊まっていても本館のお風呂には入ってみる価値はあります。なお、山の中で育てているキャビアは、とても美味しいと思いました。別途おかわりすれば良かったと思います。呉々も部屋の露天には期待しない方がよろしいかと思います。
少し贅沢をしてこちらに泊まってみました結果、大満足です。メゾネットタイプの部屋は2人にはもったいないくらいの広さですが、ゆったり過ごすには最高です。庭の露天風呂も庭の広さと比べると狭く見えましたが、2人で入るには充分な大きさでした。内湯は沸かせ湯との事でしたが、床暖房があり快適です。食事もゆったりした個室で、美味しくいだだけましたが、量的にちょっと物足りないかな?って思っていたら、最後にご飯を追加していだだけました。また、夜食にと頂いたナンも美味しかったです。本館の露天風呂も楽しみました。貸出しの湯浴みはしっかりしたもので、透けたり浮きあがっりせず、相方も安心して混浴風呂を楽しめたようです。
家族で泊まりましたが、食事が素晴らしい。チョウザメの身は初めて食べました。国産のキャビアはスッキリとして和食によく合いました。おもてなしもよく、カラオケ列車で盛り上がりました。お風呂の温度も気持ちよく、楽しいひとときを過ごせました。インド人料理長のカレーも美味しかったです。また行きたいと思います。