金沢駅西口を出て右手側を見上げるとすぐ見つかります。雨の多い金沢で傘がなくても濡れずにたどり着けます。部屋も新しくてきれい。ホテルは3階がフロント。1階2階や駅ナカには飲食店など、たくさんあるので食事にも困りません。バスやタクシーで観光するにも便利です。
- 公式サイト
- Eメール
- 無料Wi-Fi
- レストラン・飲食店
金沢駅西口を出て右手側を見上げるとすぐ見つかります。雨の多い金沢で傘がなくても濡れずにたどり着けます。部屋も新しくてきれい。ホテルは3階がフロント。1階2階や駅ナカには飲食店など、たくさんあるので食事にも困りません。バスやタクシーで観光するにも便利です。
開業して半年弱、当初はなんとなくざわついた感じで接遇に関してもハイアットブランドとしては物足りない感じがしておりましたがようやく慣れてきたのか落ち着いた雰囲気も醸し出され、良い方向に向かっていると思う。
ディナー時に、ビールを頼んだが、注がれたビールが泡だらけでこちらから頼まないと交換して貰えなかった。あと同じスタッフに残りのビールを注いでもらった時にこぼされてすごく不快だった。
ホテルはきれいで食事も美味しかった。ただ、朝食はバイキング形式だったが、皿が汚かった。
ロビーまでがわかりにくい
部屋は新しく快適
駅側でないと駐車場と葬儀場が目立景観
全体的に金沢をイメージした内装インテリアなのだろうが、地元民から見れば「違う」
シティビューキングスイートのお部屋に宿泊しました。
リビングとベッドルームに分かれた64平米のお部屋は、
機能的につくられ、ストレスなくすごすことができました。
シンプルな家具にアートがアクセントになり、
居心地の良い空間です。
水周りも最新の機能で使いやすく、
クローゼットもゆったりしていました。
金沢の工芸やアートをテーマにしたホテルとのことで、
共用部分だけではなく、至るところに作品が飾られています。
アートは飾りすぎると、
ごちゃごちゃと騒がしくなってしまいますが、
空間のアクセントになる効果的なバランスで配置されていると思いました。
朝食は3階レストランでのビュッフェでした。
食事の種類も豊富で楽しめました。
個人的には、カレーがあったのが嬉しかったです。
レストランもゆったりとした気持ちのいい空間で、
アートがアクセントとなっていました。
ひとつ気になったのは、フロントの裏の部分で日差しよけなのか、
ビニール製の板のようなもので窓を覆っていたことです。
せっかくの空間デザインが台無しになっているようで
残念に思いました。
新しいホテルで快適にすごすことができました。
やっと金沢に定宿になるようなホテルができました。
こんどは、おとなりのハイアットハウスで
キッチンつきのお部屋にも滞在したいなと思っています。
久々に雪の金沢を堪能しました。駅からの立地、静寂な室内空間、和を強く意識されたお部屋、どれを取っても文句なしです。ありがとうございました!!