高齢の母の誕生日を祝い伺いました。
バリアフリールームを予約し駅までリフトカーで迎えに来て下さいました。
バリアフリールームにも露天風呂がついていますが、体を洗うカランやシャワーがないので温まるだけです。室内のお風呂で洗ってということでしょう。
貸切風呂『すずめの湯』が無料で借りられるので借りるも高齢者にはちょっと厳しい。
①風呂場まで数段の階段あり。足の悪いものにはこの数段が厳しい。
②浴槽に入る手すりがない。これはかなり厳しい。私が支えたが風呂場と言う場所を考えると2人で滑りそう。
食事も部屋食だったので移動がなく良かったが部屋の都合上テーブル片面が壁に寄せてあるためL字に座っての食事です。いいんですが、ちょっと違和感あり。
お料理はおいしく量も多く選べる一品料理があり楽しめます。
誕生日ということで料理長から鯛飯のサプライズがありました。とってもおいしかったです。
ただ年寄りには鯛の骨がちょっと危ないかな。仲居さんがざっとほぐしてくれましたが、あくまでもざっとです。鯛は細かい骨があるので注意して食べていました。
朝食は和洋から選べますので母は洋食、私は和食を選びました。
おかずの量が多く朝から食べすぎました!!和食はあっさりしたものが多かったのですが、洋食は結構なボリュームで卵料理はトマト煮込み風の中に卵が入っているといったもので凝っていました。ボリュームがありすぎて食べられませんでした。
今回は高齢者を連れていった視点から書きましたのでちょっと辛口のコメントになってしまいましたが、とても気配りのある旅館だと思います。