何度か行きましたが、味が落ちたというか・・・それ以前の問題というか。ネタも水っぽかったり、何より「シャリ」がべとっとしてる感じ。米の粒が感じない。
ほかにもっと、美味しいくて落ち着けるお店を見つけたので、今後は行かないと思う。口コミを見て、改善しないのかな~と思う。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
何度か行きましたが、味が落ちたというか・・・それ以前の問題というか。ネタも水っぽかったり、何より「シャリ」がべとっとしてる感じ。米の粒が感じない。
ほかにもっと、美味しいくて落ち着けるお店を見つけたので、今後は行かないと思う。口コミを見て、改善しないのかな~と思う。
口コミ 173 件中 1 ~ 5 件
地物にぎり12貫を注文したが風味はなく美味しいネタは無かった。追加でノドグロを注文したがあぶらがのってない。何の味もしない白身魚を食べてるだけ。がっかりした。また、店員が威圧的かつ他県からの観光客に上から目線でしゃべっているのも聞いてて気分が良くなかった。富山では人気店らしいが、北陸でうまい魚たべるなら金沢のほうがいいかな。
ランチ時間に訪問。店の中に入ったら瞬間に感じたのが、清潔感の無さと狭さ。寿司を数種類注文。食べログでは、富山で一番で有ったが、ネタが小さいし、すし飯も少ない。ネタの新鮮さも競争店に比べて、落ちる。
ランチで訪問。10分ほど、待たされました。店自体が古い感じで、あまりきれいな感じがしない。口コミを信じて、ランチセットを注文。客の半分はこのセットを注文。食したが、ネタが小さい、薄い、新鮮さが感じられない。味噌汁は、セルフサービスとの事。女性スタッフがいるので、それくらいサービスしてほしい。
印象の薄い、レベルの低い寿司でした。接客もダメ。これが富山で有名な回転寿司の実態。再訪無し。
夕食で訪れた同じ富山の寿司店と合わせての印象は、寿司は富山ではなく金沢に軍配が上がるように思います。
コロナの影響で19時最終入店の時短営業になってます。
ネタ切れ、入荷なしが多かったのが残念です。あと、接客がダメで言葉使いや受け答えが不快でした。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。