到着した瞬間から従業員の方々の心遣いで本当に温かい気持ちになりました。コロナの影響で驚く程に少ない観光客で温泉街はゴーストタウンの様でしたが、ホテルの中では対策も徹底されていて、ゆったりと殿様気分でした。この値段で遅めに行けば素晴らしいお風呂も貸し切りで信じられません。レストランは大きな窓ガラスから日本庭園を眺め、夜も朝も最高の雰囲気とクオリティ。テーブルの接客は感動ものでした。
- 無料Wi-Fi
到着した瞬間から従業員の方々の心遣いで本当に温かい気持ちになりました。コロナの影響で驚く程に少ない観光客で温泉街はゴーストタウンの様でしたが、ホテルの中では対策も徹底されていて、ゆったりと殿様気分でした。この値段で遅めに行けば素晴らしいお風呂も貸し切りで信じられません。レストランは大きな窓ガラスから日本庭園を眺め、夜も朝も最高の雰囲気とクオリティ。テーブルの接客は感動ものでした。
お料理は素晴らしく、カニの半身がベショベショで味が薄く、いかにも解凍って、感じなのは残念でしたが、その他のお料理はとても美味しくいただきました。特にお刺身には感激。朝食のバイキングも感染対策がしっかりされていて安心して、美味しくいただきました。
お湯はさすが美肌の湯と評判の玉造温泉だけあって、湯上がりは最高。
布団が薄っぺらく寝心地が悪いのが残念でした。今はビジネスホテルでも、寝具にこだわり寝心地をウリにしているのに、信じられないくらい薄っぺらな布団でビックリ。畳の上に直接ねているようで、肩や腰が痛くなり、寝不足。押し入れに予備の布団があったので重ねて敷いたけど、まだ薄い。ニ◯リの布団でも、この布団にくらべたらまだ寝心地がいいわという感じ。お値段はそれなりだし、二間続きの素敵な和室で高級旅館の風情が素敵なのにこの寝心地はないなぁとがっかり。
美味しいお料理を食べてゆっくりお風呂にはいりに、また行きたいなぁとおもいつつも、あの布団で寝るのかと思うとげんなり。寝具が変わらない限り2度目はないかなぁ。
サービス良すぎで、お値段以上二○リじゃないですが、本当にお値段以上です。お料理も風呂も素晴らしい。コロナ前に行きましたが、従業員の方々のお客様を大切に思う気持ちが伝わります。どじょうすくいも体験でき楽しかったです。良い思い出です。
雑な所作がなく、大変丁寧で、おもてなしの気持ちが、ひしひし感じられました。
お湯も食事も値段相応に良かったです。
一番感心した気配りは、玄関に散策用の 籠があり、中に、足湯を使った際に使うタオルが 2枚 入ってたことです。足湯は散策路に数か所あるので、都度乾いたタオルを気持ちよく使えます。
ポイントは2枚!!
朝ご飯の パンケーキが美味しかったです。
良い旅に成りました
10月5・6日と二泊しました。夕食はすべて異なるメニューで出して頂き、どれも美味で又やっと食べきったボリュームでした。とても良いと思ったのはスタッフの皆さん全員がすれ違うたび大きな声で挨拶してくださることです、清々しい気持ちになります。夕食後の白石屋一座の公演も楽しく観覧しました、座長の津軽三味線は圧巻です。あと、不注意で部屋を汚してしまったのですが、嫌な顔一つせずすぐに対応して頂けて大変感謝しています。どんなに建物や食べ物が良くてもスタッフの応対が悪いと台無しですが、こちらの皆さんの応対は素晴らしく、気持ちの良い時間を過ごせました。また出雲に来るときは是非泊りたいと思います、ありがとうございました。
早くのチェックインにもココロ温まる対応
歓迎のコーヒーとか嬉しかったです。
何回も入るお風呂がメインですが朝食後に9:00から清掃で焦りました。夕食もダイニングとかでじっくり食べました。スタッフの方が笑顔で本当に良くしてもらいました。ご飯美味いが最後の方に出たので早目に頼めば良かったと後日談。
又ブュッフェの朝飯は美味しかったです
混み合って大変だーが 奥にもセットしてあって
素晴らしです。フレンチトースト、パンケーキとか普段食べ無いのを満喫しました。勿論シジミお粥、味噌汁は絶品でお代わりしました、土産物でも買って食べたら美味かったです。
夜の催しは久々生で迫力満点でした、
部屋も事前に気を使って頂き感謝致します。
帰りに三瓶山に寄って良い温泉旅行でした。
コロナで女将、スタッフさんマスク姿ですが
笑顔が感じられました、表情が見られないのが
心残りかな、。