隠岐の島旅行の後泊として、米子空港が近いという利便性に惹かれて皆生温泉へ。
2名以上だと1万円台前半から宿泊できるようです。
その値段ならコスパは良いと思います。
館内も新しくリノベーションされてます、部屋もシンプルですが綺麗だし、全室マッサージチェア付きです(痛くてあまりいいやつじゃなかった気がしますが)
ただ、一人だと同じ内容で平日で2万近く(ほぼ二人分)取られます。
1万円台後半の料金でもっといい宿にたくさん泊まったことがありますので、割高だと感じました。
何より食事の内容が2万近く払って頂くものじゃないなーというのが大きいです。
まずいわけではないですが、食事はもうちょと力を入れた方が良いように思いました。
温泉は、内湯大浴場と、小さいですが温泉のジェットバス、それと、朝はクラシック(モーツァルト)、午後は往年の定番ソング(マイウェイやイエスタデイ、ムーンリバーなどのオーケストラ)が流れる露天風呂があります。
この露天風呂の音楽のサービスがなかなか良かったですね。
浴槽の隣に、ライナップが表示されたボードがあり、後何曲であの曲が流れるからもうちょっとゆっくりなどと、やっていたら結構な長風呂になりました。
それと、洗い場には基本の馬油シャンプーの他にシャンプーバーがあり、10種類程度から選んで使えるのも良かったです。
館内は和風旅館でありながら、ジャズが流れていたり、お風呂の脱衣所にも、ジャズの写真が飾ってあったりと、不思議な雰囲気でしたが、意外と落ち着きます。
皆生温泉のバス停から歩いても3,4分ですが、送迎してくれます。
Wi-fiは安定していました。
総合すると食事がもっとよかったら2万近く払っても行く価値があると思えたのにちょっと残念だったなぁという感じです。
それ以外は概ね満足しました。