推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
宿泊施設に空室状況をお問い合わせください。
似ている条件のホテルに空室があります。
すべて表示
プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
近隣のホテル
口コミ (27)
レビューを絞り込む
27件
評価
6
12
6
3
0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語すべての言語
評価
6
12
6
3
0
口コミ中のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み
一覧を更新中...
口コミ 27 件中 49
2019年8月25日に投稿しました

和室がいやなので数少ないツインの部屋を希望したのですが、窓からエアコンの室外機?だか、よくわからない大きな機械たちが見えました。(うるさくはなかったですが)景観はいまいちでした。
えび料理は申し分ありません。お刺身や天ぷらなど、色々堪能できました。
ちなみに、他の温泉系の国民宿舎などにあるお風呂上がりに楽しい自動販売機とかは、ここにはありません。
シンプルな温泉&えび料理宿です。

客室選びのポイント: 「海眺の宿」ということですが、そうでもない部屋もあるので予約時に確認が必要です。
利用時期: 2019年8月
    • 客室
    • 清潔感
    • サービス
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年2月24日に投稿しました

夫婦で海老のフルコースを食べにいきました。
15年ぐらい前にいったときと比べて海老のサイズが総じて小さくなっていました。
ただ、食事をとった方には入湯税だけ支払えば入浴できる冷泉があり、これはお得感がありました。

利用時期: 2019年2月
  • 旅行のタイプ: カップルでの旅行
    • 寝心地
    • 清潔感
    • サービス
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2018年9月19日に投稿しました

瀬戸内海に面した部屋に二泊しました。山口宇部空港から、レンタカーを借りて行きました。山口駅、県庁前からバスが出ていると教えて頂きましたが、別の用事もあり、レンタカーにしました。温泉のお湯も良く、ツルツルになりました。夕食は車海老を堪能しました。眺めの良い部屋で満足でしたが、星空がもっと見えるのかと思いましたが、あまり、見えなかったのが残念です。また、行きたいと思いました。ゆっくり休んで温泉入るには申し分ない感じですね。

客室選びのポイント: 瀬戸内海に面した、眺めの良いお風呂に近い部屋がよいです。
利用時期: 2018年8月
旅行のタイプ: 家族旅行
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2017年12月12日に投稿しました

三方を海に囲まれた山口県には、海沿いにいいホテル・旅館が多い。私は地元なので宿泊はしないまでも、日帰り入浴&ランチでよく利用する。
山口市秋穂町にある国民宿舎「あいお荘」もその一つで、海のそばの小高い山の上にある施設だ。

今回初めて夫婦で日帰り入浴に行き、ついでにランチもした。好天の秋の祝日、宇部を車で出発し30~40分で着いた。場所はカーナビ使えば楽勝だ。
最後のアプローチのみ山の斜面の急坂なので、徐行して登るべし。道幅は極端に狭くはないので離合の心配はない。

12時半ごろ到着し、風呂にするかメシにするかと、まずはレストランの混雑状況確認すれば、先客二組くらいで、お昼のピークタイムはどうやら過ぎた模様。
ということで、先にメシ。順番リストに名前書いて待つことにした。

ロビーからは周防灘の絶景が180度見えるし、外の庭に出ることもできる。のんびり待ってたら10分くらいで名前呼ばれて、店内へ。ちなみに、ここのレストランは「Poggio」という名前です。

窓に面したテーブル席に案内された。秋穂~阿知須~宇部までが一望できる。あれは何、あそこはどこと、女房に解説しつつ料理待つ。注文したのはミックスフライセット¥2000(税込)で、これには入浴料金も含まれている。

ほどなく料理登場。なかなか豪華(^^)
フライは三品で、海老フライ、魚フライと、海老すり身フライ。
あとは、刺身、小鉢、吸い物、ご飯、漬物、ミニケーキ。

フライはどれもサクサクと軽いコロモで美味い。自家製のタルタルソース付き。刺身は鯛とハマチでこれも鮮度良好。マグロ出さないだけで嬉しくなる。瀬戸内海眺めながら赤身なんて食べたくないもんね。

ご飯も吸い物も美味かった。ミニケーキはご愛嬌かな(^^)

海を見ながらの食事やカフェタイムって、メニューの実力以上のものが発揮される(^^) ここで食べたものは実力も備わってるので、美味しさはさらに増幅だね。
私は山より断然海派だ。最近は海水浴行く若者が減ってきたんだってね。残念なことです。秋穂の中道海水浴場は、あいお荘を下ってすぐ。きれいな砂浜で大好き。山口県では豊北町から北浦の海水浴場が人気ですが、瀬戸内側にもいいとこはたくさんあるのです。

食後はその美しい海を見ながらのお風呂タイム。露天風呂ももちろんあります。
霞んでなかったら遠く九州の山並みも見えますよ。

宿泊は必ず海側のお部屋を。先行クチコミにもありますが山側だとガッカリしますので。
2018年は年明け1月10日から6月末まで改修工事とのこと。ご注意を。

客室選びのポイント: 海側の部屋が絶対条件。
利用時期: 2017年10月
  • 旅行のタイプ: 家族旅行
    • 価格
    • サービス
3  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2017年11月12日に投稿しました

ツインの部屋からも露天風呂からも海は見えましたが、あいにくの雨模様で残念でした。晴れていれば海の景色をもっと味わえるはずの立地です。海老が売り物ですが、潮風御膳だと、塩焼きとフライの2尾でした。朝食は個性のない、ごく普通の和食朝食でした。料金の内訳を見ると、夕食が内容に比べて割高だと思いました。宿泊客は平日でも割合多くて、にぎわっていましたが、私としてはもう一工夫欲しい宿でした。

利用時期: 2017年11月
旅行のタイプ: 友人との旅行
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
口コミをさらに見る