推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
宿泊施設に空室状況をお問い合わせください。
似ている条件のホテルに空室があります。
すべて表示
プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
近隣のホテル
口コミ (27)
レビューを絞り込む
27件
評価
6
12
6
3
0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語すべての言語
評価
6
12
6
3
0
口コミ中のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み
一覧を更新中...
口コミ 27 件中 16
2022年8月1日に投稿しました

独自の目線(5点満点)で評価しています。ビジネスホテルが中心です。

【立地】3
周りには何もありませんがそれがよいのかもしれません。地元のスーパーなどを利用しましょう。

【部屋】3
少し狭いですが、清掃もきちんとされており悪くないと思います。ただ部屋によっては眺望がないので(駐車場に面しているなど)リクエストがあるようでしたら事前にお願いするのが良いでしょう。

【コンセント・LAN】3
一つは利用しやすいところにあったので特に不便には感じませんでした。無線LANも私には快適に使えましたし、アマゾンプライムも見ることができました。

【エアコン】4
部屋が少し狭い分よく効きました。扇風機の貸し出しはありませんでした。

【シャワー】3
大浴場のシャワーは出しっぱなしにできるので使い勝手が良かったです。

【スタッフ】4
どなたも親切で丁寧に対応頂けました。素晴らしいと思います。

【総合】3
お食事も大変美味しくいただけました。車エビもついていてこれもおいしかったです。子どももいましたがいろいろと対応頂けたので大変助かりました。朝食もおいしく食事もおすすめです。

ただ施設の古さは仕方がないかと思いますが、部屋はきれいに掃除されています。部屋以外の場所ももうすこし丁寧に掃除をして頂くと快適に過ごせると思います。

全体的には非常に好感の持てる宿です。周りに観光できるところを見つけることができなかったのでのんびり数泊何もせずに居るにはいいかもしれません。

利用時期: 2022年7月
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2020年3月29日に投稿しました

瀬戸内海を望む小高い丘の上にあるまさに海眺の宿。秋穂では車海老の養殖が盛んでこの宿でも車海老が名物料理。
海が見える眺望の良いレストランからは晴れた日は国東半島や姫島、由布岳の見えるそうだがこの日は霞んでいて見えなかったのが残念。
ただし、この日は素晴らしい夕日を見ることが出来た。
夕食は車海老コースを提供してもらったが料金の割に質量とも良いと思う。
朝食もバイキングでないというのが評価できる。
ラジウム鉱泉を沸かした大浴場もある。
地域の唯一の娯楽施設と言ってよいため外来入浴者や日帰り客が多くやや混雑感があるが朝は宿泊客のみとなるためこの時間の入浴がお勧め。
国民宿舎だけに部屋の豪華さは期待すべくもないがシンプルな部屋からの眺めは良かった。
1部口コミに自販機がないとあるが数か所に設置されている。
主要道からの案内標識(看板)が少なく、アクセス道路である県道もこの施設周辺ではかなり狭いというのが難点。

客室選びのポイント: 海側の部屋が眺望が良くお勧めの
利用時期: 2020年3月
    • 寝心地
    • 清潔感
    • サービス
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年10月24日に投稿しました

予約をして今日はゆっくり夕食をしようと。まだ飲んでいるのに汁物とご飯も出て
しまった。(営業時間は20:00まで.オーダーストップは19:00)営業時間が近づいているのなら分かるが。せっかくリニューアルオープンしたので期待して行ったが残念。平日でお客も少なく早く締めたい気持ちもわかるが、それならいっそ平日は時間を19:00オーダーストップを18:00にすべし。夕食時間も確認して食べに行ったのに

利用時期: 2019年10月
    • 価格
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年8月25日に投稿しました

和室がいやなので数少ないツインの部屋を希望したのですが、窓からエアコンの室外機?だか、よくわからない大きな機械たちが見えました。(うるさくはなかったですが)景観はいまいちでした。
えび料理は申し分ありません。お刺身や天ぷらなど、色々堪能できました。
ちなみに、他の温泉系の国民宿舎などにあるお風呂上がりに楽しい自動販売機とかは、ここにはありません。
シンプルな温泉&えび料理宿です。

客室選びのポイント: 「海眺の宿」ということですが、そうでもない部屋もあるので予約時に確認が必要です。
利用時期: 2019年8月
    • 客室
    • 清潔感
    • サービス
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年2月24日に投稿しました

夫婦で海老のフルコースを食べにいきました。
15年ぐらい前にいったときと比べて海老のサイズが総じて小さくなっていました。
ただ、食事をとった方には入湯税だけ支払えば入浴できる冷泉があり、これはお得感がありました。

利用時期: 2019年2月
  • 旅行のタイプ: カップルでの旅行
    • 寝心地
    • 清潔感
    • サービス
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
口コミをさらに見る