駅から少し距離はありますが、飲食街の末広町に近い点では最高です。
料金が安かったのですが、それはエアコンがなく扇風機対応だからのようです。
まあ、釧路はそんなに気温が上昇しないので、それでもいいのでしょう。
お財布にもしっかり優しかったです。
- 無料Wi-Fi
- レストラン・飲食店
- ルームサービス
- バー・ラウンジ
駅から少し距離はありますが、飲食街の末広町に近い点では最高です。
料金が安かったのですが、それはエアコンがなく扇風機対応だからのようです。
まあ、釧路はそんなに気温が上昇しないので、それでもいいのでしょう。
お財布にもしっかり優しかったです。
釧路の繁華街の駅側にあり、夜ご飯を食べるのに便利な立地でした。
客室は寝るだけなら十分な広さ。
館内には洗濯機と乾燥機が1台だけありました。
コスパは良いホテルだと思います。
釧路駅前から幣舞橋へ続く北大通から少し入った場所に立つホテルです。駅からは少し歩きましたが、繁華街からは直ぐ近くにあり、便利な事には間違いありませんでした。
フロントはこじんまりしていましたが室内は至って普通で、栄町平和公園に向けた眺望も素晴らしい感じでした。バスルームもシングルルームにしては幾分余裕がありました。
猶、室内エアコンの調整ノブがテレビ台横の低い位置にあり、最初は分からずに探してしまいました。
因みに朝食会場は1Fフロント横にあり、セルフサービスでパンとコーヒーを中心とした軽いメニューでしたが、室料から考えると十分な内容でした。
出張の際に、利用しました。
こちらのホテルは、シャンプーが充実していて一階フロントの棚に色々なシャンプーが並んでます。女性ウケしそうなサービス♫
して、朝ご飯が無料なのがサラリーマンにとっては嬉しいです。
立地の取り方は人によるだろう。駅からは遠いが繁華街には近く、ひと口に便利と言ってもそれぞれに意味が異なる。冬場に駅から歩くのはしんどいのでタクシーを利用するが、まぁワンメーターくらいだ。寒い中、徒歩で利用するならタクシー利用が賢いと思う。部屋は改装されているそうできれいだ。清掃という面ではきちんとされていると思うが、この時は、たまたま前の宿泊客のごみがそのまま残っていた。すぐに片づけもらえたさい、代わりにドリンクをいただいた。Wi-Fiはあるが接続が悪く遅い。切れてしまうこともしばしばで使い勝手は悪い。一方で朝食は感心した。レタスとポテトサラダ、ドレッシングはサウザンアイランド他2種。ゆで卵。ご飯類や和の惣菜なし、パンはバターロールに食パン、マフィン、りんごのデニッシュ。トーストはトースターを使ってセルフ。マーガリンとジャム。ソーセージ。ヨーグルト。ドリンクは牛乳、ぶどうジュースにりんごジュース。珈琲、紅茶とお水。無料朝食ならこれで十分。どれも自社調理が不要で味にハズレがない献立だ。コストを考えるとこうなるのかも知れないが、ベストザ無料朝食に思える。ビジネスホテルで無料朝食を謳うところはままある。それでも、都市部の場合は一泊自体がそれなりの価格であって、中には朝食込みでも勝負ができるホテルもある。地方においては、ホテル自体少なく、競走がない場合は言い値になるので論外だが、ある程度ホテルがある中規模都市は競走が激しく、2,000円台から4,000円以下くらいでひしめき合う。その中での無料朝食は価値があるし、味に一定のクオリティが保てる工夫は良いと思う。
ホテル周辺はアカツメクサの花がたくさん咲いてます。タンポポの株も多い。うちの方では草刈りの対象になってすぐ消えます。ホテルはフロントの前に椅子付パソコンがあります。無料ロッカーはどこにあるのかわかりませんでした。朝食は洋食のみです。読売新聞が持ち帰れます。