推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
宿泊施設に空室状況をお問い合わせください。
似ている条件のホテルに空室があります。
すべて表示
ChibiPorco
東京都心, 東京都

大型旅館でもサービス良、温泉で整う

バブル評価 5 段階中 4.0口コミを投稿:2023年7月16日モバイル経由
夕食は和会席、朝食ブッフェで一泊しました。
スタッフの方(確か橋本さん)のサービスが良く夕食は日本酒福司とともに美味しく・楽しくいただけました。
朝ブッフェは、和洋中とそれぞれ沢山のお料理に加え5種類のスムージーなど充実。
浴場のサウナ施設が良く展望風呂からの景色を楽しみながら心身ともにリフレッシュでき、若いスタッフが多い活気溢れるお宿で気持ち良く過ごせました。次回は15時にチェックインし、時間フルに楽しみたいと思います。
滞在時期: 2023年7月
客室選びのポイント: 駐車場が離れておりバス送迎となり、チェックアウト時は結構待ちます。後の予定は余裕を持った方が良いと思います。
旅行タイプ:家族旅行
この口コミを通報しますか?
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
あかん遊久の里 鶴雅若狭 勝さん(その他)がこの口コミに回答しました
2023年7月29日に返信済み
過日は当館にご宿泊頂き誠にありがとうございます。
またその際のご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。
ご夕食担当のスタッフへお褒めを頂戴し大変嬉しく思います。
次回は是非ごゆっくりとお過ごしいただけますよう
ご来館を心よりお待ち申し上げております。

この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
近隣のホテル
旅館
旅館は、通常はふとんが用意された和室の伝統的な宿泊施設を意味します。多くの旅館は、公衆浴場 (通常は「温泉」) と伝統料理で知られています。 このタイプの宿泊施設では、24 時間、年中無休の対応は保証されません。

ラビスタ阿寒川

¥31,798
  • Expedia
    ¥34,523
  • るるぶトラベル
    ¥24,816
  • Hotels.com
    ¥34,523
あかん遊久の里 鶴雅 から 4.5 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
¥9,352
全額返金可能
  • Hotels.com
    ¥9,352
  • るるぶトラベル
    ¥8,460
  • 日本旅行(赤い風船)
あかん遊久の里 鶴雅 から 55.7 km
無料Wi-Fi
レストラン・飲食店
High-floor twin
¥12,662
全額返金可能
  • Expedia
    ¥13,115
  • Skyscanner
    ¥11,359
  • Hotels.com
    ¥13,115
あかん遊久の里 鶴雅 から 55.2 km
無料Wi-Fi
レストラン・飲食店
¥6,480
全額返金可能
事前の支払い不要
  • Expedia
    ¥6,611
  • Vio.com
    ¥5,822
  • Hotels.com
あかん遊久の里 鶴雅 から 54.9 km
無料Wi-Fi
¥5,514
全額返金可能
  • Hotels.com
  • Expedia
    ¥8,909
  • 日本旅行(赤い風船)
あかん遊久の里 鶴雅 から 54.9 km
無料Wi-Fi
レストラン・飲食店
外観
¥11,988
全額返金可能
  • Expedia
    ¥15,121
  • るるぶトラベル
    ¥10,528
  • Hotels.com
あかん遊久の里 鶴雅 から 55.9 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
施設内写真
¥7,681
全額返金可能
  • Expedia
    ¥7,727
  • Vio.com
    ¥6,816
  • Hotels.com
あかん遊久の里 鶴雅 から 55.7 km
無料Wi-Fi
レストラン・飲食店
外観写真
¥6,480
  • Agoda.com
あかん遊久の里 鶴雅 から 51.2 km
無料Wi-Fi
無料駐車場
スマイルホテル釧路
会員ならボーナスステイ獲得可
  • Agoda.com
  • Trip.com
    ¥4,800
  • 近畿日本ツーリスト
あかん遊久の里 鶴雅 から 55.5 km
レストラン・飲食店
  • Expedia
  • るるぶトラベル
    ¥25,000
  • Hotels.com
あかん遊久の里 鶴雅 から 55.5 km
無料Wi-Fi
レストラン・飲食店
釧路市のホテルをさらに表示
口コミ (726)
レビューを絞り込む
726件
評価
332
256
82
33
23
旅行者のタイプ
投稿時期
言語すべての言語
その他の言語
評価
332
256
82
33
23
口コミ内のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み
一覧を更新中...
口コミ 726 件中 49
2023年3月1日に投稿しました

北海道内のいたるところにホテル展開している「鶴雅」の阿寒湖のホテルですね。スタッフの対応も教育が行き届いており素晴らしい。夕食はビュフェ形式だが和食、洋食、中華とコーナーごとに分かれておりいずれも美味ですね。朝食も美味しい。つい食べ過ぎてしまいましたね。温泉は残念ながら屋上露天風呂が工事中とのことで地下の温泉に入ったがとても広くて満足でしたね。阿寒湖におけるリーディングホテルと言えますね。また来たくなります。

客室選びのポイント: ゆっくりとのんびりできるホテルです
滞在時期: 2022年11月
  • 旅行のタイプ: 友人との旅行
    • 価格
    • 立地
    • サービス
2  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
あかん遊久の里 鶴雅の若狭 勝さん(その他)がこの口コミに回答しました2023年3月30日に返信済み

過日は当館にご宿泊頂き誠にありがとうございます。
今回は8階大浴場屋上サウナの工事があり露天風呂のご利用が出来ず
大変ご不憫をお掛けいたしました。
新設の展望ドーム型サウナをオープンいたしましたので是非ご利用下さいませ。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

不適切な返信を報告する
口コミは投稿者の個人的見解に基づきます。Tripadvisor LLCの見解ではありません。
2023年2月22日に投稿しました

きれいで大きなホテルです。
ホテル自体が大きいので売店も大きく楽しめました。
アウトドアブランドのノースフェイスが入っていてさすが北海道だなと感心。

誰もが温泉に行くというスタンスなので露天風呂のついていない部屋のお風呂はチョーちっちゃい。
でも一応洗い場はあって肝は外していない。

タオル類がもっと豊富に部屋にあれば、そして、ラゲッジスタンドも部屋にあればうれしいのですけれど。

一昨年北天の丘、古の座に宿泊した際、はだしで廊下を歩くのが嫌だなと思っていたのですが、やはりここも宿泊エリアの廊下ははだし。
個人的にはだしで歩くのは嫌なので、そこも少し不満でした。

滞在時期: 2023年2月
    • 立地
    • 寝心地
    • サービス
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
あかん遊久の里 鶴雅の若狭 勝さん(その他)がこの口コミに回答しました2023年3月30日に返信済み

過日は当館をご利用頂き誠にありがとうございます。
NORTH FACEは両館に2店舗ありアウトドア派、タウン派の商品を取り揃えております。
売店でのお買い物も楽しくお選び頂き大変嬉しく思います。
お部屋、廊下へのご指摘は真摯に受け止めて改善を図って参りたく存じます
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

不適切な返信を報告する
口コミは投稿者の個人的見解に基づきます。Tripadvisor LLCの見解ではありません。
2022年12月14日に投稿しました

宿の朝夕食バイキングは種類が沢山あり子供も大人も大満足。阿寒湖が望める露天風呂も最高。近くには民芸店がかなりありお土産に困りません。オンネトー湖も近いですよ

滞在時期: 2022年12月
  • 旅行のタイプ: 家族旅行
    • 価格
    • 立地
    • 寝心地
    • 客室
    • 清潔感
    • サービス
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
あかん遊久の里 鶴雅の若狭 勝さん(その他)がこの口コミに回答しました2022年12月18日に返信済み

過日は当館にご宿泊頂き誠にありがとうございます。
大浴場の露天風呂、お食事とご満足頂けたご様子で大変嬉しく思います。
また北海道へお越しの際は道東の阿寒湖へお越し頂けますよう
スタッフ一同ご来館を心よりお待ち申し上げております。

不適切な返信を報告する
口コミは投稿者の個人的見解に基づきます。Tripadvisor LLCの見解ではありません。
2022年10月15日に投稿しました モバイル経由

一泊では入りきれないお風呂!!大浴場はスーパー銭湯かと思うほど、岩風呂、檜風呂、泡風呂、洞窟風呂、露天風呂…と様々な種類のお風呂があります。さらに、大浴場と入替の屋上展望風呂は、露天風呂が素晴らしい!!ホリゾンタルスタイルで、まるで阿寒湖に浸かっているかのようです。こちらのお風呂は明るいうちに入られることをおすすめします。また、隣のホテルにはスパと岩盤浴もあり、ツアーの種類によってはそちらの無料券も付いていました。部屋のグレードによっては、部屋にジャグジーバスも付いています。
また、バイキング方式の食事も種類が豊富で食べきれないほど。中には幻の魚と言われるイトウのおさしみまであって、どうやって捕っているのか不思議でした。

客室選びのポイント: レストランは、開始直後は、早い人から長めのいい席に案内されます。駐車場は、離れた場所にあり、シャトルバスで連れて行ってくれます。駐車場は有料です。温泉街のアイヌの民芸品店やアイヌコタンがあり。本物を買えます。漫画「ゴールデンカムイ」を読むと理解が深まります。
滞在時期: 2022年8月
旅行のタイプ: 家族旅行
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
あかん遊久の里 鶴雅の若狭 勝さん(その他)がこの口コミに回答しました2022年10月27日に返信済み

この度は当館にご宿泊頂き誠にありがとうございます。
クチコミへのご投稿、高い評価を賜り恐縮でございます。
素晴らしとのお言葉を頂戴し、スタッフ一同大変嬉しく思っております。
日頃の疲れを癒すことができておりましたら幸いです。
これからもより良いおもてなしをご提供できますよう一同邁進して参ります。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

不適切な返信を報告する
口コミは投稿者の個人的見解に基づきます。Tripadvisor LLCの見解ではありません。
2022年10月7日に投稿しました モバイル経由

ホテルの玄関前に沢山の従業員さんが
居て賑わってる。離れた駐車場への案内。
ロビーに到着したら、昭和遺産の豪華な感じ
チェックイン機に案内されたが、
そのままフロントに案内される人も居てシステムがよくわからない。
ビュッフェが売りのホテルらしいが
夕食はゆっくり食べたいので、特別会席雄峰にした。部屋は、おすすめの別館湖側。
別館宿泊者は。専用ラウンジが利用出来る。
夕方からハッピーアワーでアルコールが出ると言うので行ってみたら、
安物の国産ウイスキー(ニッカ・ブラック)
と輸入物のワイン。サーバに入った焼酎、
フードは乾き物(チーズ、何故か飴、ハッピーターン補充もされず数枚しかない。)
食事は。特別会席にしたのに、
何処が特別なのか??
ありきたりな感じで極普通。
飲み物の値段は最高級。

大浴場は広くて沢山のお風呂があって、
ウイングスにわざわざ行かなくても良いと思う。
ホテルの設備と接客は最近珍しいぐらい良いと思う。
やはり、売りの夜・朝ビュッフェがコスパが良いと感じた。

部屋は湖側にしたけれど、、、って感じ。
雄阿寒岳と阿寒湖は綺麗に見えたけど。

残念ながら、コスパの悪さを強く感じる結果になってしまった。

団体客向け感が強いホテルでした。

滞在時期: 2022年10月
旅行のタイプ: カップルでの旅行
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
あかん遊久の里 鶴雅の若狭 勝さん(その他)がこの口コミに回答しました2022年10月27日に返信済み

過日は当館にご宿泊賜りまして誠にありがとうございます。
頂戴しましたご意見をもとに、お客様がストレスなくゆったりとお過ごし頂けます様、居心地の良い空間づくりに励んで参りたいと思います。
今回、お客様にとって満足を得られるご滞在とならず、お客様へのご配慮が不足していた事を痛感しております。
この度はご多忙の中、貴重なご意見をご投稿頂き、誠にありがとうございました。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

不適切な返信を報告する
口コミは投稿者の個人的見解に基づきます。Tripadvisor LLCの見解ではありません。
口コミをさらに見る