坂上から見る海と、隣り合ういろいろな教会のある町は雰囲気が良いです。最初の2つの開港町故、歴史的にも勉強になり時代によっては戦争をしてきた他派の教会や寺が隣接するのは面白いです。寺がお目付け役だったらしいですね。
貿易
211
286
62
3
1
坂上から見る海と、隣り合ういろいろな教会のある町は雰囲気が良いです。最初の2つの開港町故、歴史的にも勉強になり時代によっては戦争をしてきた他派の教会や寺が隣接するのは面白いです。寺がお目付け役だったらしいですね。
貿易
赤レンガ倉庫群を通り過ぎて元町周辺の散策に出かけました。
オフシーズンであっても観光客の姿が目立ち、夕暮れの教会等レトロ建築物を見学出来ました。
又、函館山ロープウェイの山麓駅もあり、暗くなると賑わっていました。
港町らしくおしゃれな街でした。坂がいくつもあり、コマーシャルなどで有名な八幡坂はテンションが上がりました。教会がいくつもあってとても歴史を感じる街でした
函館へ行くと必ず行きます。おそらく20回以上は訪れていると思います。市電の十字街又は末広町停留所で降りて、南部坂、二十間坂、大三坂、八幡坂、日和坂、基坂のいずれかを登って行くと、ハリストス正教会や聖ヨハネ教会、元町カトリック教会などの教会群、旧イギリス領事館、旧函館区公会堂(現在工事中)、元町公園などの名所があります。また、レイモンハウスなどの飲食店や、郷土民芸品店、マトリョシカなどロシアの民芸品を売っているお店もあります。異国情緒あふれる街並みをのんびり散策して下さい。昼間もいいけれども、夜景を見たあとライトアップされた教会群を回るのもいいですよ。
坂道を登り、ロープウェイに乗って。カフェに入って、海を見て、歩いて歩いてやっぱり元町は良い所、歩いて歩いて、歩きましょう!
人がごみごみしていなくて、ゆっくりひとりで歩けるとても雰囲気の良いスポットでした。異国情緒が気に入りました。