昼間でしたが、天気がよく、まわりに高層ビルなどもないので、遠くまでよく見えました。入館料も駐車場代もかからず楽しむことができました。
昼間でしたが、天気がよく、まわりに高層ビルなどもないので、遠くまでよく見えました。入館料も駐車場代もかからず楽しむことができました。
山に囲まれている立地ってことが実感できる景色。 無料だし、前橋駅からは若干離れてますが、一度は行く価値ありますね。
前橋にある群馬県庁の展望施設です。前橋・高崎の街並みはもちろん、妙義山系の山々や遠く浅間山まで見えました。周囲にあまり高い建物がないので懐かしい感じの景色です。数日前にコーヒーショップができたばかりとのことでフロアにコーヒーの良い香りが漂っていました。
9/23に口コミを見て行くことにしました。
どこに駐車場ごあるのかわからず、とりあえずナビ県庁を入れて向かいました。案内の通り正面玄関より車を走らせる。
駐車券を取る→駐車場の係の人が指す方向に車を移動→次の係の人が手招きする方に行き車を停める。
車のドア、ミラー、アンテナをたたみロックして最初に取った駐車券を係の人に一度渡す。
車は横にスライドして格納後に駐車券を受けとる。
皆さんが行く方に動いていくと丁度、案内係の人がいたので、展望室に行きたいと話す。
この後ろに32F展望室直通のエレベーターがあるとのことで、そこから上に上がる。
東西東西からの景色が窓越しによく見えました。遠くの山々の名前を書いた写真も置いてあり参考になりました。
あっ一つだけ工事中で見れない方角がありました。しかし川の流れ、公園、臨江閣、山々…スゴく良かったです。
帰るときは、自販機の様な機械に駐車券を入れれば2時間まで無料…だったと思う。(そこまで長く居なかったので定かではない。)
面白かったのは、車を入れる所から自分の車は反対側の出る専門の所に❗️
入ったときと同じように、駐車券を係の人に渡して待っていると、シャッターが開き自分の車がコトコトと、横にスライドしてきたのに、また驚きました。
展望室も駐車場も無料でスゴく特をした感じでした。
昼間でしたが、天気がよく、まわりに高層ビルなどもないので、遠くまでよく見えました。入館料も駐車場代もかからず楽しむことができました。
山に囲まれている立地ってことが実感できる景色。
無料だし、前橋駅からは若干離れてますが、一度は行く価値ありますね。
専用エレベーターで昇ります。見晴らし良いです。榛名山、赤城山、妙義山・・・・群馬県はいろんな個性的な山があります。その山をみるのが楽しい。
県知事がここにWeb配信スタジオをつくりたいそうですが、それよりこの景色で充分。
日曜日に行きましたがとても空いてて綺麗な景色が見れて良かったです。チケットフリーで駐車場も二時間フリーでした。この階には何も無いですが、1段下がるとレストランがありました。写真の群馬ちゃんは2階で撮影したものです。