春、夏、秋、冬とそれぞれの季節に行きたいホテル。
敷地が広く、森に囲まれているので、早朝の散歩が気持ち良い。
フランス料理のコースはコスパも満足度も高い。
- 無料Wi-Fi
- レストラン・飲食店
- バー・ラウンジ
春、夏、秋、冬とそれぞれの季節に行きたいホテル。
敷地が広く、森に囲まれているので、早朝の散歩が気持ち良い。
フランス料理のコースはコスパも満足度も高い。
夕食はフレンチのコース、朝食はセルフの和洋折衷。企業の施設を一般開放しているらしい。部屋は決して広くないけど小ぎれいですよ。広い庭は散策してもいいですね。自慢のお風呂は鉱石風呂でとても温まります。一年を通して楽しめる施設だと思います。
職場の交流会で行きました。
ガーデニング教室ではハンギングバスケットを作りました。毎月色々なカルチャースクールが開催されているようです。
どれもフレンチランチがセットに5000円前後で楽しめます。
リラクゼーションマッサージや宿泊施設もあり、またウェディングも手掛けています。レストランはランチも始まり2000円程度のコースからあります。パンはおかわりできました。無料の駐車場が30台。ディナーもコース、アラカルトとも美味しそうなメニューでした。
小高い丘の上にあり、木々に囲まれた静かなところです。今度はプライベートで利用したいです。
前橋周辺ではフランス料理が美味しいところとして知られています。食事会でフランス料理+飲み放題のプランを利用しました。ここは規模が比較的小さいので、料理と料理の空き時間が比較的短くてよかったです。食事をした後はここで比較的安く泊まれるので、代行運転を利用するよりも安く泊まれました。少し小高いところにあり、前橋周辺の夜景が見えて綺麗でした。
今回は朝食メニューについての感想です。以前スクランブルエッグがあるといいなと要望したら対応していただいたりと、きっちりレスポンスしてもらえるうれしい宿です。朝カレーも前回とちがっていたと思いますが、ラタトゥイユ風に刻み野菜がたくさん入っていて、野菜の甘みとスパイスの辛さのバランスがいかにもホテル風カレーでした。加えて生卵、温泉卵がおいしいです。特別な卵なのかな?黄身がとっても濃いオレンジ色でした。そういえば夜のデザートに出たバニラアイスもオレンジシャーベット?と思うような色でした。これも卵由来なのかもしれません。
げじゅらん様
3度目の口コミ誠にありがとうございます。
玉子を気に入って頂きとてもうれしく思います。
当館の玉子は、新井養鶏さんの『群馬横斑プリマスロック』と言う品種の鶏の玉子になります。(普通の白いニワトリではありません。)市場ではあまり出回らない特別な玉子です。
榛名山の大自然の中とうもろこしを与えられて、ストレスのない環境で育った鶏卵になります。
また、是非味わいに来てください。またのご来館をお待ちしております。
今回は格安の「桑の音」コースの夕食にしてみました。格安といっても前菜、スープに肉魚ちゃんとつくフルコースです。一つ上のコースとは食材が違いますが、牛ではなく群馬産の豚肉が食べられたりと、こちらのほうがローカル色が高いかもしれません。大食漢の方には量的にはちょっと少な目かもしれませんが、年寄りや女性にはちょうどいいと思います。
朝食はバイキングですがやや和食系に偏っており、和の卵焼きはありますが、洋のスクランブルとかはありませんでした。その分カレーがありましたが。
今回は1泊2食で1万円、部屋代、夕食はリーズナブル、朝食はちょっと割高かなという印象でした。
げじゅらん様
この度は、音羽倶楽部へのご宿泊、誠にありがとうございました。
昨年に引き続き2回目の口コミありがとうございます。
お食事を評価頂き感謝しております。ご指摘いただきましたスクランブルエッグは、朝食メニューに加えるよう手配いたしました。食事内容を検討しカレーなど新しく採用する中で、消えてしまった料理も多数ございます。今後ともお客様の声を活かし研究し営業していきたいと思います。
またのご利用をお待ちしております。