部屋に温泉の出るおふろがあるのはとても良い。風呂はガラス張りになっており外から見えてしまうので、電動シェードを下す必要があり、外を見ながら入浴とはいかない。川側の景色は、対岸の家やセブンイレブンが見え、山側の景色は木しかないので、どちらも景色は期待できず、そのため外を見ながら入浴できなくてもそれほど気にならない。入浴中は、障子をひけば、室内から入浴しているところも見えないので、友人等と泊った場合に気になることはない。
24時間のルームサービスがあるが、夜9時半以降は注文できる食事数が非常に限られるので要注意である。日中、ホテルから強羅駅までは無料の送迎があるので、強羅駅付近でランチをしたり観光するには、タクシーを呼ばずに済んで楽である。
水着を着て入るサーマルスプリングは、入浴前はシャワーを浴びるように掲示があるが、シャワーを浴びずに入ってきてしまう外国人が多い。また、子ども連れでも利用できるので、小さな子どものいる家族はプール代わりに便利であるが、大声ではしゃぎまわったり水をかけたりする子どもがいるので、そういう時に行ってしまうと、全くリラックスできない。さらに、サーマルスプリング内は写真撮影可なので、壁のプロジェクションマッピングの箱根の風景を熱心に撮影している人もいるが、一方で水着姿の子どもや女性を盗撮している人がいないとも限らないので、撮影可の点は気になった。
部屋の温泉風呂とルームサービスにすれば、一歩も部屋から出ず、他の人のことを気にせずくつろげるので、全体的には良いホテルだと思う。