推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
本日営業: 9:00 - 17:00
保存
箱根温泉体験、芦ノ湖、野外博物館ツアー
0件の口コミ

事前に予約する
大人1名あたり
$239.67
空き状況をチェック商品の詳細をすべて表示
  
Google
彫刻の森美術館を満喫する
$212.28
詳細
$260.21
詳細
口コミ (2,769)
レビューを絞り込む
2,769件
評価
1,817
783
143
17
9
旅行者のタイプ
投稿時期
言語すべての言語
その他の言語
評価
1,817
783
143
17
9
口コミ中のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み
一覧を更新中...
口コミ 2,769 件中 1318
2020年12月8日に投稿しました

人は多いものの、敷地が広いため混雑を感じません。
晴れた日のお散歩にはちょうど良い。
ピカソ館がおすすめです。

訪問時期:2020年12月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2020年12月1日に投稿しました

岡田美術館では、「つぼはボクには何のかんけもいないから入らない」と言っていた小学校一年生も楽しんでいました。子供向けにシールラリーなどもやっていたり、子供が遊べる展示があったりと、箱根界隈では数少ない全世代をターゲットにした美術館だと思います。

訪問時期:2020年11月
2  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2020年11月26日に投稿しました モバイル経由

11月の平日 レストラン少し混んで15分くらい待ちました 席から美術館の森が見えて気持ちいいです
先にレストランに行ってもこちらからでも園内にはいれます

訪問時期:2020年11月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2020年11月13日に投稿しました モバイル経由

一歳半の歩きたがりな息子と一緒に行きましたが、息子はあまり美術品には興味がなく、ただただ広大な土地を縦横無尽に歩き回っていました。卵焼きベンチ、足湯、丸太の休憩スポットでは楽しそうにしていました。子供向けのネットの森は小学生が占領していて、1〜2歳児には早い印象でしたが、ふかふかな地面を堪能していました。小さな子といけるレジャー施設は限られていたので、親子で楽しめて良かったです。

訪問時期:2020年11月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2020年11月4日に投稿しました

時間が昭和で止まってます…入場券販売窓口は有人窓口しかないうえ、しかも現金決済のみ。入場ゲートはガラガラなのに、入場券を購入するために行列ができていて、本末転倒。だったら、はじめから券売機にして欲しい。展示品も30年前とほとんど変わらず…芝生をきれいに管理しているのはわかりますが、古風なブロンズ像ばかりな上に、全く近づけず楽しくない。せっかくの野外美術館なのに、いまどきの体験アートになっていない。ピカソの陶器コレクションはユニークなのですが、それ以外の決め手にかけるコレクションが物足りない。フジサンケイグループは、昭和のまま時を止めたようです。唯一、子供だけがプレイできる網網のアスレチックが新しくて、子どもたちが楽しそうでした。展示品の入れ換え、見せ方の変更がない限り、3度目は絶対にないと思います。

訪問時期:2020年11月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
口コミをさらに見る