あざみ野在住20年にして初めて行きました。皆さまの口コミは正しく、久しぶりに心地よいひとときを過ごせました。接客も丁寧なスタッフばかり、料理は正統派、スイーツもひつこくなくサッパリとして納得。我が街にふさわしいお店です。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
あざみ野在住20年にして初めて行きました。皆さまの口コミは正しく、久しぶりに心地よいひとときを過ごせました。接客も丁寧なスタッフばかり、料理は正統派、スイーツもひつこくなくサッパリとして納得。我が街にふさわしいお店です。
口コミ 116 件中 1 ~ 5 件
【この時期は薔薇の咲くお庭を楽しめる、鉄板料理「あざみ野 うかい亭」でお祝い】
1年前のSNSより…
この日は親族のお祝いにと神奈川県の実家から車で行けてイイお店と探してたところ、ありました!大事な会にピッタリの「うかい」シリーズ
この時期はバラ園のあるお庭がステキらしく鉄板料理「あざみ野 うかい亭」がおすすめと聞いてお邪魔してきました
少し余裕持ってと焦って出てきたところ1時間も早く到着してしまい、まずはバラ園のあるお庭を堪能
バラといえば春はボリューム満点、秋は 色鮮やかで、香りが強いのが特徴と言われてるそうでオトナな雰囲気が楽しめますね
建物も「うかい」らしく昔の豪邸を移築してきたようで柱などの古木は時代や趣きを感じます
また洋の華やかな調度品が素晴らしくマッチしており、これぞクラシックモダン
ラウンジでフルーティーなハーブティを嗜みながらお話ししてるとあっという間に時間が経ってしまった
そして今回ご案内してもらったお部屋がこちら
素晴らしい銅板のあしらえがまず目の中に入り、贅沢で優雅な空間が広がります
この雰囲気からも益々お料理が楽しみになりました
と、相変わらず前振りが長かったですが、続いてお料理のご紹介
今回いただいたのはランチの真ん中のコースで「スペシャルランチコース」
みんな車で集合だったのと、その他はゲコばかりでお酒は入らなかったのでプレミアムなぶどうジュースで乾杯
これまた美味しい
●帆立貝のポワレ リンゴとクルミのサラダ
スターターは繊細さが伺える逸品
サラダというより冷菜の一皿ですが、肉厚ホタテが嬉しい
●木の子のタジン
タジンの蓋付き写真を撮りわすれましたが、赤や黄、緑などカラフルに登場
そこへチーズたっぷりかけて提供
中にはいろいろキノコや鴨などが入っており、そのエキスが出た濃厚クリームソースが美味
添えられたバケットで最後までソースを楽しんで
●紅葉鯛とムール貝のナージュ
いよいよ鉄板料理第1弾、魚グリルが登場!
目の前の臨場感、これぞシェフズテーブル
まず鯛を昆布に乗せて蒸し旨さを封じ込めふわふわの鯛の出来上がり
続いてお野菜たちとムール貝を温めお野菜の甘みと貝のエキスたっぷりお出汁で優しいスープの出来上がり
過程をみてるからより美味しく感じるお味です
●ここで息子にもメインが登場!
息子の大好きなものを聞いてくれ即席お子様プレートを仕上げてくれるおもてなし
息子には贅沢すぎる肉肉しいハンバーグに
生ハムをのせたナポリタン、ポテトフライ、それと写真わ撮り忘れたコーンスープ
大人が食べたいほどのクオルティだ
●うかい特選牛サーロインステーキ
ここで大人もメインの肉グリル登場
最上級の黒毛和種岩手牛でかなりのサシ色、美しすぎます
またここからは職人の技、周りはギュッと焼き色つけて中はレアに旨味を閉じ込め素晴らしい塩梅のカリッ肉汁ジュワーの美味しさ
サシも見た目ありすぎかなぁと思いつつ焼き方で最高の仕上がりに
また生コショウやガーリックチップ、ポン酢などで味のアクセントもつけペロリいっちやった
うかいでは脂もカリカリにいただきます
美味しい脂だからこそこうやって食べてももたれないんですね
〆はガーリックライス・そうめんからチョイスできますが、折角なので主人とハーフ&ハーフに
●ガーリックライス
オイルの入らないさっぱり系で、丁寧に焼くから食感もモチモチ状態に
こんなに食べた後でもさらりいけちゃいます
●そうめん
麺がしっかりしたコシがあり、スープに柚子の香りを感じる爽やかな一品
結果は…お仕事風景を目の当たりにしてるのでガーリックライスに軍配かな?
ここでもう1つのメインディッシュ、食後のデザートのため2階にあるデザートルームへ移動
またこの部屋もレトロな造りで趣あり、少し日も落ちてきたことから窓から眺めるライトアップされたお庭の景色もステキに演出してくれています。
●昼寝を取れてなかった眠気最強の息子はご機嫌ななめの中バースディデザートの登場です
どうにか写真を撮ったのち息子は夢の中へ、そしてソフトクリームは親のお腹の中へと消えていきました
そんなソフトクリームも牛乳たっぷり甘さ控えめで、またコーンもラングドシャのクッキー仕立てが美味しい
そして大人たちのデザートはプレートボーン!お好きなものをお好きなだけどうぞ、と言われると悩むよねー
結局旦那と二人で全制覇いっちゃいました
●季節感じて美味しい、和栗のモンブラン
●果汁たっぷり、ナガノパープルのゼリーよせ
●なめらかな食感、プリン
●カリカリやとろーり食感楽しい濃厚、チョコムース
●しっとり美味しい、焼きたてのマドレーヌ&フィナンシェ
●デザートのおともに、カフェオレ
お見送りには手回しのオルゴールをかけてと細部までおもてなしが散りばめられてます
いやー簡潔にいうと素晴らしいの一言
まずこのご時世だというのに1ヶ月以上前に問い合わせてもこの日、この時間(連休の真ん中で、ランチギリの14時30分スタート)しか空いてなく、お昼でも1人1万円以上しますが、本当に前も後ろも満席、これが人気の証拠ですね
「うかい」といえば大事な会に使えるステキなお店が多いのですが、実は私…
創業の「うかい鳥山」はじめ「とうふ屋うかい」など和食のお店は何度かお邪魔していたのですが、鉄板料理の「うかい亭」は初めてだったのですが、息子と同じくデビュー戦を楽しませていただきました
ヤンチャすぎる息子には少し早かったかな?という感じでしたがスタッフの皆様優しくてなんなら一緒に遊んでくださるホスピタリティ
息子をもう少し手なづけてからリベンジさせていただきますね
ご馳走さまでした
記念日に行く価値のあるお店だと思います。ステーキが美味しいだけでなく、サービスや店内の雰囲気も最高です。
言わずと知れた有名店です。駅からはちょっと距離があるお店なので車で行きました。お庭も広々として優雅です。お食事も豪華でとても美味しいです。庶民には頻繁に通えるお店ではないですが、時々ご褒美で行くレベルのお店です。
結婚記念日のディナーで訪れました。
雰囲気は大変いいです。
ゆっくり食事を楽しめます。
ホワイトデーだったからか、若い方が多かった気がします。
盛り付けも食事も春を感じるものが多かったです。
サーロインは柔らかくて美味しかったです。
特にワサビと醤油でいただいたのが美味しかったかな。
食後は二階でパフェと記念日のケーキと薔薇の花、記念写真を撮っていただきました。
次回は女子だけでランチも利用してみたいです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。