公営の施設のためか、お値段がお手頃です。
わたしたちは、地ビールと横浜名物のシュウマイのセットを注文し、700円でした。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
公営の施設のためか、お値段がお手頃です。
わたしたちは、地ビールと横浜名物のシュウマイのセットを注文し、700円でした。
口コミ 20 件中 1 ~ 5 件
各国ビールや各国料理が食べれるJICAの食堂。
クオリティーは社員食堂風ですが、色々な料理が日替わりや週変りで食べれて安い。
知る人ぞ知るみたいなレストラン。
JICA横浜の中にあるレストランです。
カップヌードルミュージアム、ワールドポーターズ、赤レンガに囲まれた立地の割には空いており、値段もリーズナブルです。
ここの目玉はなんといっても世界の料理が味わえること、JICAの職員もここで食事をするようでハラルメートを使ったメニューなんかもあります。
システム的には学食や社食のように、食券を買って料理を受け取り、食べ終わったら自分で返却。というシステムですが、料金もリーズナブルですし、名前の通り港を見ながら食事できるのでオススメです。
桜木町駅から徒歩15分程度の所にあるJICA横浜の中にあるレストランです。
異国の料理が1000円以内とリーズナブルに食べることが出来ます。レストランの前には、メニューと見本品が置いてあり、料理に対するイメージがしやすかったです。
私は豆のスープと、肉料理を食べましたが、どちらも日本では味わえないような味で、料理を驚きとともに楽しむことが出来ました。
私が行った時期は春先で暖かく、テラス席は大変人気があり座れませんでした。屋内も意外と混んでいるので、まずは席を取ってから、がオススメです!
2019年4月、10連休GWの最中、みなとみらいを訪れた際に伺いました。
みなとみらいに人が多い時も空いている、穴場と
ネットで見たのを思い出して。
時間は15時頃、カフェタイム。席は4割くらい埋まっていたでしょうか。
雰囲気は学食?社員食堂?という感じです。
ランチタイムやディナータイムには、入口の場所にサンプルが並んで
番号札を持って精算、料理を受け取るらしいですが
カフェタイムはカウンターで直接注文
コーヒー、カフェラテなどは300円、ジュースやウーロン茶などは150円
生ビール500円、瓶ビール450円は海外ビールも選べるようです
国の施設だからかセルフサービスだからか、安い気がします
デザートもアイスケーキ、キャラメルバナナケーキなど
いくつかあったみたいです
テラス席からは赤レンガ倉庫やマリン&ウォーク、一応海も見えます
ランチタイムやディナータイムには、
世界各国のお料理がお手頃価格で選べるようなので
次来る時は、ランチタイムかディナータイムに来たいです
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。