特にムーミンは好きではないが、付き合いでお邪魔しました。とても広くのんびりできます、食事は普通、期待していないので十分。スタッフも普通で、悪いところはなく、浦安と比較してはいけないが、十分だと思います... 続きを読む
特にムーミンは好きではないが、付き合いでお邪魔しました。とても広くのんびりできます、食事は普通、期待していないので十分。スタッフも普通で、悪いところはなく、浦安と比較してはいけないが、十分だと思います... 続きを読む
パーク奥にあるレストランで昼食を取りました。夏の平日に行った時はそこまでひどいと思わなかったですが、今回は日曜日に行き人もそれなりに多くテンパっていたのかわからないですが、とにかく残念でした。 頼ん... 続きを読む
ここまで三拍子そろって、悪い施設は、今どき珍しいと思います。
まず、入場料金。
入場は、正午に入ったので、一日満しようと、アトラクション等全て遊べるワンデーパス¥4300-を購入しました。施設に入ってまず、アトラクションの目玉である『飛行鬼のジップライン』へ行くと、「本日はコロナの為、人数制限かけており、本日分の整理券は全て配付終了したので、遊べません」的な事を言われ、それは、入場チケット買う前に言ってよ‥、そうしたら、入場券のみの¥2500-にしたのに。。
次に休日だったので、アトラクションがそこそこ混んでいて、コロナの三密を避けるために、家族の代表者を並ばせて入ろうとしたら、ミーのアトラクション時は、何も言われなかったのに、ムーミン屋敷のアトラクションは、入る直前に「並んでいた人しか入れません」と言われ、「どうしても家族で入りたいならば、後ろの並んでいる客に自分で了承得て下さい」と言われ、後ろの方に謝罪と了承得て、ムーミン屋敷のアトラクションに入りました。並んでいる45分間中に何も説明は無かったです。
アトラクションは、たいして面白くないと言うのが、正直な所。
あ、でもヘムレンさんのアスレチックは、楽しかったですよ。(公園の遊具と大差ありませんが。。)
駐車場料金¥1500-は、ちょっと高いと思いましたが、テーマパークだから、仕方がないのかな。
パンケーキは、美味しかったです。(¥2300位)
もう、二度と行きませんが、ワンデーパス分は楽しもうと、努力しました(笑)
特にムーミンは好きではないが、付き合いでお邪魔しました。とても広くのんびりできます、食事は普通、期待していないので十分。スタッフも普通で、悪いところはなく、浦安と比較してはいけないが、十分だと思います。各施設と頑張ってる感があり、好印象。またお邪魔しても良い施設です。
ムーミンのフードやグッズ、イベント自体はとても良かったからそこを思えばまた行きたいけど、従業員の対応に不快感が強く率直に二度と行きたくないと思った。
疑問に感じる点や改善すべき点が多すぎる。
稀にしか対応のいい従業員が居ない。
基本棒読み、雑な扱い、適当な挨拶。
他、具体的には、案内間違えに振り回され行ったり来たりしたり、故に無駄に時間を過ごしたり、とても不快だった。
左に進んでってくださいと言われたから行ってもいつまでもわからず違う人に聞いたらもともと聞いたところからだと右だった。
ワークショップの店舗でアドベンチャーウォークのチケットをどこで購入できるか聞くとムーミンバレーパークのチケット販売してるところにあると言われるが、ムーミンバレーパークのチケット販売所でここでないと言われたのでまた他の従業員に聞くと全然違う場所でした。
アドベンチャーウォークのチケットを購入する際キャリーバッグを持っていた。その時何も言わないのに、並ぶ時間になって行ったら、その荷物を持って入れないことを言われる。
ベビーカー利用の方もだったら先に言ってくれよと困っている人が居た。
その際もこちらからどうしたらいいか聞かないと案内をしない不親切な対応をするのはなぜなのか?
コインロッカーの両替も両替機がないから近隣の店舗(ワークショップがあるところ)に聞きに行ったら、できないとだけ言われ、どうしたらいいか聞くと、違う近隣店舗(スターバックス)でできると言われた。そちらで聞いたらそこでも断られた。こっちでできると聞いたと伝えると、本当はできないけど今回だけ特別にします。と言われた。じゃあどこでしたらいいのか?ただの両替であれば店舗で出来ないことくらい承知してますが、コインロッカーを利用する正式な理由があるにも関わらずこのような対応はどうなのか?できないと断るだけでどうしたらいいかの提案すらしないという対応はどうなのか?両替してもらえずコインロッカーで怒ってる人が他にも居た。
他の人にも今回だけは特別に…と対応しているのも聞いた。そんなことを繰り返してればクレームに繋がる恐れがあることは予測できないのか?言ったもん勝ち、言えない人は損をする環境が作られている。
今回誕生日祝として利用したのにこんな想いをさせられるなんて…
本来楽しむ場所のはずなのに本当に楽しくなかった。
ソーシャルディスタンスなどのコロナ対策も適当なところが多く呆れ笑いしてる人が周りに結構居た。
自身も接客業で管理職もしてきているので基本多少のことは許せるし気持ちがわかる部分もある。
けど、ここの従業員には許す気持ちを持てず途中から優しくできなくなった。
万が一また行くことがあって、このような対応をする人が居たらここの従業員には誰にも優しくできない。
間違った案内や適当な案内するくらい自分の働く職場に対する知識がないなら先輩や上司に聞けばいい。こちらはお金を払って利用して、そこに従業員として立っていたらお客さんは上記のような対応をされると思ってません。
過去様々なテーマパークなどを利用した中で最も気持ちが悪くなる場所でした。
ムーミンに全く興味のない私が、「きっとつまらないだろうなあ」と
入園チケットだけ購入して行ってきました。
案の定つまらない。
レストランは入りませんでしたが、美味しそうには見えませんでした。
でもすごく混雑していて、入るのに50人は並んでいました。
奥のエリアにあるスナフキンのテント。
「coleman」って刻印ありました(嘘)
ここまで歩かせておいて、このテントはないだろうって感じです。
パーク奥にあるレストランで昼食を取りました。夏の平日に行った時はそこまでひどいと思わなかったですが、今回は日曜日に行き人もそれなりに多くテンパっていたのかわからないですが、とにかく残念でした。
頼んだハンバーグは写真ほど美味しそうな感じはなく、申し訳程度のポテトが3本ほど、添えの野菜も硬い…。
母親が頼んだパーティプレートも、揚げ物はシナシナだし値段が高い割に本当にがっかりした昼食でした。
パーク入り口で食べたパンケーキは美味しかったです。
ムーミンの展示やお土産はかわいくていいけど、ご飯はもう少しどうにかしてほしいです。
宮沢湖を望む広い敷地にあるムーミンバレーパーク。1デイパスポートでないと、アトラクションは1つ1000円以上と割高。ディズニーをイメージしていくと、かなりがっかりします。小さい子を連れてお散歩に行くなどのんびりしたいならいいかもしれません。半日あれば十分かな。1つ1つのつくりは可愛いのですが、えっこれだけ?っていう感想…。これから発展していく期待を込めて⭐️3つ。