都心から意外に近いけれど、しっかり自然を感じられる場所でした。周りの徒歩圏内には飲食店やコンビニなどもないので、何か必要な場合は、事前に買って行ったほうがよいと思います。すぐ近くを小川が流れていて、軽く散歩するのもいい雰囲気でした。
今回利用したのは「洋室」でしたが、広縁部分は畳敷きになっていて、使い勝手がよかったです。荷物を置いたり、ちょっとしたことで、畳のスペースがあるとかなり便利だと実感しました。大浴場は、温泉ではないけれど、ほどよい大きさで、露天風呂も、一人用の桶タイプなどもあり、楽しめます。
今回の宿泊で一番よかったのは、食事の提供の仕方です。コロナ禍でのビュッフェスタイルは、その都度手袋をしたり、共通のおたまやトングが使いづらかったりと、かなり手間がかかるのですが、こちらは、同じビュッフェでも、すでに小分けされているものが殆どで、とても取りやすかった。しかも、大皿から取り分けるものも、取るための道具が小さなれんげなどのため、1回ずつ新しいものを使う方法になっていて、「これはとてもやりやすい!」と感じました。ビュッフェはみな、こういう方法にしたらいいのに、と思ったほどです。
季節のアクティビティで、ホタル観賞バスツアーに参加しました。ホタルの生息する川べりまで車で送迎してくださり(片道40分ほど)、美しいホタルを堪能することができました。無料で楽しめますし、とてもよいサービスだと思います!
スタッフのかたもみなさんいい感じでした。部屋でワインが飲みたいからとグラスを頼んだら、ラップをかけて渡してくれたり、ちょっとした気遣いを感じました。