この辺りには蕎麦屋の名店が目白押しなのだが この店もそんな中の一店。ロケーションが素晴らしい。例幣使街道から脇に入ったところにある。蕎麦は地元の粉を使ったややモチモチした食感のそばで 太すぎず細すぎず。野菜の天ぷら 特に人参のそれがうまい。薬味のワサビも本ワサでうれしい。個性的なつゆは好みが分かれるかも。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
この辺りには蕎麦屋の名店が目白押しなのだが この店もそんな中の一店。ロケーションが素晴らしい。例幣使街道から脇に入ったところにある。蕎麦は地元の粉を使ったややモチモチした食感のそばで 太すぎず細すぎず。野菜の天ぷら 特に人参のそれがうまい。薬味のワサビも本ワサでうれしい。個性的なつゆは好みが分かれるかも。
とても暑い日でしたが、林の中にお店があるのでお店周辺はとても涼しく気持ちがいいです。
お蕎麦も美味しいですが、とろとろもちもちの蕎麦がきが個人的にはオススメです。追加料金で十割蕎麦にもできます。今回はそのままのお蕎麦を注文しましたが、蕎麦の香りがしっかりした田舎風のお蕎麦でした。また一軒お気に入りのお蕎麦屋さんが増えて大満足です!
椅子とお座敷がありました。お店の方も子供にも優しく接してくださり、リピート確定です。
日光例幣使街道から一本奥に入り、閑静な森の中にある日本蕎麦の地元の人たちいっぱいの人気店です。お蕎麦も天ぷらも美味しいのですが、マイナスイオンたっぷりで心も身体も癒される素敵な場所です。
国道121号、例幣使街道の杉並木からは見えません。例幣使街道からの曲がり角はわかりにくいですがその分静かな林の中にあります。
例幣使街道からの曲がり角近くの5台分くらいの駐車場からお店まで約100メートル、お店の前にも広い駐車場はありますが、すれ違うのが難しいくらい狭い道ですからご注意を。
蕎麦は二八(数量限定で10割も有り)しっかりとした蕎麦です。つけ汁とも喧嘩しません。そして薬味のワサビの風味が鮮烈。普段あまり使わないのですが、少しだけ使うと蕎麦の味が引き立ちました。野菜天ぷらも美味で人参の甘さにはびっくり。天ぷらとつけ汁の相性はイマイチ感がありましたが、席にある抹茶塩でいただくと文句なし。なんでこんな場所にとも思いましたが、最後の蕎麦湯まですべて満足させていただきました。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。