枝垂れ梅が素晴らしい庭園です。沢山の色鮮やかなしだれ梅が一斉に咲いている景観は、他には見ることができないものだと思います。新名神の高速を降りればすぐの所です。ただ1私企業が経営しているので仕方がないの... 続きを読む
枝垂れ梅が素晴らしい庭園です。沢山の色鮮やかなしだれ梅が一斉に咲いている景観は、他には見ることができないものだと思います。新名神の高速を降りればすぐの所です。ただ1私企業が経営しているので仕方がないの... 続きを読む
30分もあれば一通り散策できるくらいの庭園ですが、夕方から入園してライトアップまで楽しんだので、3時間ぐらい滞在しました。 竜のような梅の姿もよし、散った梅の花の絨毯もよし、展望台からみえる鈴鹿山脈と... 続きを読む
園内に入ると大きく艶やかな枝垂れ梅が飛び込んで来ます!! 大きく美しく艶やか枝垂れ梅は圧巻です庭園では全国から枝垂れ梅の銘木が集められ丁寧に手入れされた見事な姿に驚かされます。偕楽園も梅の名所と言われてますが、全くその比ではありません。鈴鹿の森庭園は2月後半から開園し3月中旬迄開園しています。見頃は3月初旬頃です。車でしか行け無いと思うでしょうが大丈夫ですよ!! 三重交通バスが開園に併せてJR四日市、近鉄四日市駅から直通バスを運行しますので 是非この感動の枝垂れ梅を見て感じて欲しいです 凄くお薦めですよ
この時期、鈴鹿の森庭園では約200本の呉服枝垂(くれはしだれ)の名木が桃色の花を咲かせ、今年は2月20日(土)より3月下旬まで一般公開しています。
30分もあれば一通り散策できるくらいの庭園ですが、巨大な盆栽のなかに迷い込んだような梅園です。
展望台からみる鈴鹿山脈と梅のコラボも圧巻です。
夜のライトアップも素晴らしく、昼間とは違って、梅林が妖艶な姿を楽しめます
営業時間 8:00~16:00(夜間ライトアップ期間中は20:00まで延長営業)
※最終入場は営業終了時刻の30分前まで。
入場料金 一般 700円~1,700円(開花状況で変動)、 小学生・半額、 未就学児…無料
チケット売り場にて「1日券」を販売(+300)、当日中に限り何度でも再入場OK。
所在地:三重県鈴鹿市山本町151-2
30分もあれば一通り散策できるくらいの庭園ですが、夕方から入園してライトアップまで楽しんだので、3時間ぐらい滞在しました。
竜のような梅の姿もよし、散った梅の花の絨毯もよし、展望台からみえる鈴鹿山脈と梅のコラボもよし、圧巻のしだれ梅園です。
鈴鹿の森庭園は、研究栽培農園として整備され、日本の伝統園芸文化の存続と普及を目的として枝垂れ梅が栽培されています。まるで、洗練された盆栽ののなかに迷い込んだようです。
夜のライトアップも素晴らしく、昼間とは違って、梅林が妖艶な姿を見せてくれます
今年は温暖化のおかげで平年よりも早く満開を迎えたようなで、最初は3月11日頃を予定してましたが情報により2月終わりに満開になったとの事でした。
予定を早めて3月2日に行ってきました。
庭園に入るなり見事な呉羽枝垂れ梅が目に飛び込んで来てとても素敵でした。
一度皆さんも行って見て下さいね。
梅祭りに行きました。そんなに人も多くなくゆったり見ることができました。梅を見る機会は今までなかったですが、綺麗さに初めて魅了されました。園内は思っていたより広く、お土産等も販売しているので充実していました!