家族ながら大人4人で、お安いプランで利用させて頂きました。
素敵な時間が過せました。
お料理も十分。中学生の息子は少し足りなかったみたいで、最後のたこ飯をおかわりまでさせていしたが。
子供が大きくなり、一泊で何処に行くか?そんな我々には良い時間になりました。
またいきなりお邪魔出来ればって話してます。
ありがとうございました!
- 無料駐車場
- レストラン・飲食店
家族ながら大人4人で、お安いプランで利用させて頂きました。
素敵な時間が過せました。
お料理も十分。中学生の息子は少し足りなかったみたいで、最後のたこ飯をおかわりまでさせていしたが。
子供が大きくなり、一泊で何処に行くか?そんな我々には良い時間になりました。
またいきなりお邪魔出来ればって話してます。
ありがとうございました!
ホテルのたてものは、古いと思われましたが 手入れは行き届いてきれいでした。土曜日の宿泊でしたが のんびり過ごすことが出来 満足致しました。真珠の湯 温泉も満足致しました。
今回はGOTOキャンペーン適応除外の中、どうしても旅行がしたくて近場のお伊勢参りに来ました。
こちらのホテルに決めた理由は何かのサイトの1番目に載っていたからです。
そしてそこの口コミが良かったのでここに決めました。
結果、4人のオババたち全員満足!との評価です。
パール風呂
入浴後の黒豆茶
特製チーズケーキ
伊勢エビ料理
お部屋の大きさ(16畳)
仲居さんのお気遣い(小さい浴衣を持ってきてくれた)
白石亭の男性接客最高!!
何をとっても最高なホテルでした。
やっぱり口コミって大切なんですね。
そして気持ち良いホテル滞在でした。
楽しすぎて夢を見ているかのようでした。
お世話になりました!!
また来たいです!!
毎年のお伊勢参りの時、都度異なるお宿にしていました。2021年は潮路亭さまにして大正解。このご時世にもかかわらず、フロント、仲居さん、食事処、全てにおいて心温まるおもてなしを受けました。2022年もここにお世話になります。1年に一回きりではありますが、また来年もよろしくお願いします。
12月半ばに友人と宿泊させていただきました。
立地としては、徒歩10分と書いてありますが、車が通る道沿いの小さな山を超える感じでしたので、徒歩はかなりキツイかと思います(荷物を持ってならなおのこと)
無料送迎バスかタクシーをオススメします。
【良かった点】
接客
とても良かったです。
電話での応対で雑な面もありましたが、それにしてもとても細やかなサービスでした。
ベテランスタッフ、若いスタッフさんでは多少接客に差がありましたが気にならない程度です。
入口での検温、手指消毒のアナウンスは一番良かったです。
このコロナの状況もありフロントも密にならないよう声掛けをして配慮してくださり助かりました。(同行者はロビーラウンジで待機、チェックインは一人で行うなど)
大浴場のスタッフの方もとてもフレンドリーで色々お話させて頂いてよかったです。
部屋
和室10畳に泊まりました。造りは古いですが昔ながらの旅館を思い出せてのんびり過ごせました
和室なので入口で靴が脱げるのもこのコロナの状況では大変嬉しかったです。
無料のお水(ペットボトル)も一人一本あり良かったです。
トイレ、風呂が別々なのも嬉しいです。
大浴場
人数制限はありませんが、密にならないようロッカーを制限していました。(が、あまり意味ないような気はします…)
隣の鳥羽国際ホテルの宿泊の方も来るので混雑する時間帯はあります(夕方から夜)が、早朝はのんびり入れました。
露天のパール風呂は本当に良かったです!
岩風呂の方は四季で使うパールを分けているそうで、(大浴場のスタッフさん情報)冬はゴールドパールでした。夏のブルーパールも気になります。
一時間毎に清掃も入って下さっているので安心して利用出来ました。
洗面台にはドライヤー、ブラシ、綿棒ミキモトの化粧品が置いてありありがたく使いました!
食事
夕食、朝食付きにしました。
鉄板焼とダイニングがありますが、私達はダイニングの方にしました(鉄板焼は追加料金発生します)
席は半個室と行った感じでのんびり過ごせました。
夕食は品数少なめかなと思っていましたが、品数豊富でお腹いっぱいになりました(写真は一部です。食べざかりの若い男性だと物足りないのかな?とも思いました)
友人が誕生日だったのでお祝いもしてくれました(ワンドリンク無料、バースデープレート、写真撮影)写真撮影はホテルのカメラ、私のカメラ、夕食のカメラと全て撮影してくれとても嬉しかったです。飲み物や食事の提供も
また、チェックインの際に出す予定だったチーズケーキを初日の夜に頂けました(コロナ対策でチェックイン時のチーズケーキのサービスはこうなっています)とてもおいしかったです。
朝食はボリュームたっぷりでどれもおいしかったですが、二日目に出された干物は少し冷たくて残念でした。三日目の干物は暖かかったです。
食事も連泊したため、献立を変えてくれてとてもよかったです。
対応してくれたスタッフの方が3日間いらっしゃいましたが、とても感じよく良かったです。
コーヒー、紅茶は8時から10時くらいまでフロント側のロビーラウンジで飲めます。朝食の後にコーヒー飲みたい方はそちらがオススメです。
喫煙所
2階玄関横にあります。部屋では吸えません。
自動販売機
3階にあります。
お値段はさほど変わりません。ありがたくつかいました。
また、大浴場側には牛乳、コーヒー牛乳、フルーツオレの瓶の自動販売機がありました。
テラス
ホテルの1階から海が望めるテラスに出ることができます。冬は海風が強いので要注意ですが、眺めはとても良く、もう少し暖かかったらのんびり過ごせると思います。
売店
こじんまりとしていますが、伊勢の名物のものは揃うので買い足しには不自由しません。ミキモトのものも取り扱っているのでオススメです。
【残念な点】
アナウンスが足りないかなと思いました。売店も営業時間が短縮されていて、伺った時には店じまいされていて、スタッフさんが快くお買い物させてくれたので良かったですが、私達の後にも何組かそういった方がいました。
部屋の造りは古いので、トイレが今ひとつでした。(ウォシュレットがダイヤル式で足に当たると簡単に動きます)
部屋に化粧水などがなかったのは残念でした(盗難、コロナ対策?ミキモトだから?)大浴場を使えない方もいると思うので使い捨てでも欲しいなと思いました
全体的に大変満足なホテルでした!
最後のGo toトラベルで伺いました。
クーポンがそれなりの金額ありましたので、先にチェックインをしに行きました。
我々親子と初老の夫婦が下車しました。
まずはフロント係の女性スタッフにムッといたしました。
別々に入館しているのに、「ご一緒ですか?」と。普通別々に入館しているんだから、他人だと認識しませんかね?
検温と消毒して、チェックインしようにも、そのスタッフが2つ窓口あるのに
案内をちゃんとしてくれないので、
勝手にフロントに行きました。
あの人、ぶっちゃけ要らないです。
私のチェックイン処理して下さった男性スタッフは、きめ細やかな案内をして下さいましたので、結果オーライです。
一旦荷物を預けて、また駅前に戻り教えて貰った店でしこたま貝を食べ
お土産を買ってかなりのクーポンを使い
戻ってお部屋へ。
高齢の母に配慮いただき、エレベーター正面の部屋をアサインしてくれました。
お風呂は温泉では無いですが、真珠を使った入浴剤入りのお風呂でキラキラになりました。
夕食は、昼が遅かったので20:00前からスタートでしたが、
お庭の見える個室でゆったりいただけました。
ただ、照明が暗くあまりよくお庭が見えなかったのが残念でした。
お食事に低評価されている口コミもありましたが、
我々は27500円の鮑、伊勢海老、松阪牛つきのものでしたので
お腹も一杯になりました。(女性なのと最後の炊き込みご飯が沢山でしたのもありましたが)
ただ、このコースが27500円の価値があるか、と言われましたらちょっと疑問かな。
Go toだから安くなって妥当な価格と思いました。
食事のクオリティと量重視なら、民宿などの方が良いかも知れません。
ゆっくりできたので、総じて満足ですが
定価で行くか、と言われたら選ばないかも。
もう少し安くする工夫が必要と思います。