夜だったので景色は見れませんでしたが、本来なら熊本城が見えていたはずです。 この市電がいいところは、どこまで乗っても1回170円です。 熊本駅から辛島町で乗り換えて上熊本に行っても、1回とみなされます... 続きを読む
172
256
100
4
1
夜だったので景色は見れませんでしたが、本来なら熊本城が見えていたはずです。 この市電がいいところは、どこまで乗っても1回170円です。 熊本駅から辛島町で乗り換えて上熊本に行っても、1回とみなされます... 続きを読む
国内で乗る機会がなくなってきましたが古い木の床の昔の車両に乗られました。 一日券もあるようですが短距離利用でも共通料金で1回170円かかります。
熊本市内を走っている路面電車です。観光地を結んでいるので観光の足にちょうど良いです。
全国共通交通系ICカードが使えるのも観光客にとっては嬉しいです。
夜だったので景色は見れませんでしたが、本来なら熊本城が見えていたはずです。
この市電がいいところは、どこまで乗っても1回170円です。
熊本駅から辛島町で乗り換えて上熊本に行っても、1回とみなされます。
逆に言えば、1駅でも同じ値段ですけど。
国内で乗る機会がなくなってきましたが古い木の床の昔の車両に乗られました。
一日券もあるようですが短距離利用でも共通料金で1回170円かかります。
熊本駅から熊本城や繁華街へ観光するのに便利な路面電車です。新旧の車両が走っており、手軽に利用することが出来ます。
熊本出張時に利用をさせて頂きました。
東京には路面電車は無いので、新鮮ですね
運賃をSuicaで支払いが出来るので非常に便利です。
市内の観光はもちろん、地元の人の足になっています。
新旧混じった車両が走っていて見るのも楽しいです。水戸岡鋭治さんデザインの車両もあります。
交通系ICカードが使えて便利だし、距離に関係なく170円で乗れるのでありがたい。
一日乗車券が500円なので3回乗ったら元がとれます。