天草の鬼池港と南島原の口之津港を30分で結ぶフェリーです。乗用車なら29台も運べキャパも十分あり本数も多く、潜伏キリシタン関連の史跡を回るのにかなり便利でした。船内も広々としていてリラックスできました... 続きを読む
天草の鬼池港と南島原の口之津港を30分で結ぶフェリーです。乗用車なら29台も運べキャパも十分あり本数も多く、潜伏キリシタン関連の史跡を回るのにかなり便利でした。船内も広々としていてリラックスできました... 続きを読む
小浜温泉から天草への移動。電車など陸上交通なら島原湾・有明海をぐるっとまわることになり、大移動となってしまいますが、海ならフェリーで30分ほど。小浜温泉からフェリーの出る島原口之津港までの路線バスも3... 続きを読む
自転車を大切に扱って頂きました。
また、乗りたくなるフェリーです。
受付ではフェリーカードなるものがもらえました。
天草の鬼池港と南島原の口之津港を30分で結ぶフェリーです。乗用車なら29台も運べキャパも十分あり本数も多く、潜伏キリシタン関連の史跡を回るのにかなり便利でした。船内も広々としていてリラックスできました。
小浜温泉から天草への移動。電車など陸上交通なら島原湾・有明海をぐるっとまわることになり、大移動となってしまいますが、海ならフェリーで30分ほど。小浜温泉からフェリーの出る島原口之津港までの路線バスも30分強くらいなので、宿を出て1時間と少しで天草に上陸です。フェリーは観光だけでなく、地元の方の往来の生活の足ともなっているようで、45分~1時間の1本の頻度で便があります。
交通としても便利ですし、30分の航路自体が天草灘、島原湾のパノラマを満喫できる観光そのものです。しかも人の乗船だけなら、380円!
旅程の選択肢が増えますし、旅の情感が一気に増すので好きです。
口之津港から天草諸島に渡るのにフェリーを利用しました。片道で自転車込みで1000円以下で乗れると言うのは、関東では考えられないくらい安くコスパ抜群だと思いました。
フェリーもそれなりに綺麗で30分から40分程度の短い時間だし充分です。
フェリーから見える景色も綺麗でとても良かったです。
天草鬼池港と長崎口之津港を結ぶ40分ほどのカーフェリー。天草も長崎島原も両方楽しむのに最適です。普通車(運転者込み)+大人四人で片道4200円ほど。旅のアクセントにもなるしお薦めです。しかも結構空いているのでストレスなく楽しめます。待合室もきれい。景色もいいです。
陸路(高速道路)で島原市と天草市を移動するなら約4時間半かかるところ、
このフェリーを介すと約2時間で移動でき、かなりの時間短縮。
しかも低価格なので旅行のアトラクションとして利用できます