園内に位置し、便利である。夜のイルミネーションを楽しむのにも最適のロケーション。
客室はクロスの張替え、絨毯の交換はされており、それなりのメンテナンスはされているが、据え付け家具の老朽感が残り、中途半端。そのため老朽感が払拭されないため評価加点には至らない。
ホテル内の食事も普通レベル。
ホテルのサイト内の写真とはやや趣が異なる。
- 無料Wi-Fi
- 無料駐車場
園内に位置し、便利である。夜のイルミネーションを楽しむのにも最適のロケーション。
客室はクロスの張替え、絨毯の交換はされており、それなりのメンテナンスはされているが、据え付け家具の老朽感が残り、中途半端。そのため老朽感が払拭されないため評価加点には至らない。
ホテル内の食事も普通レベル。
ホテルのサイト内の写真とはやや趣が異なる。
デザイナーズルームに宿泊しました。
<良かった点>
・トイレとお風呂が別で使いやすい
・室内が広い。1部屋に4人で集まっても十分
・宿泊に必要なアメニティは十分
・パーク側の部屋だったため、イルミネーションが見られた。
・防疫体制を整えていた
(ポケットティッシュを配って、「これでエレベータのボタンを押してください」と言われましたが、これはちょっと・・・)
・長崎空港⇔ハウステンボス 専用バスが無料で便利
<残念な点>
・ホテルで活用できる情報はHPから確認する必要あり。
ホテル側からの提案は基本なし。
・65歳以上への割引や優遇が数多く設定されていますが、
これも確認しないと利用できない。
・チェックインしようとフロントに並びましたが、順番が来た時に
「チェックインはロビーに座ってお待ちください」と言われ、
並んだ意味がなかった。
全館空調のため、部屋ごとに温度設定できない。
11月だったためか、暖房が入っていて超暑い!!
気温もその日は26℃くらいありました。
一応書きますが、スタイルは普通で、太ってるわけでもありません。
この温度のせいで、ホテルは暑くてつらかった。
スタッフは丁寧で親切に対応してくれて、好印象。
オフィシャルホテルの特典はおいしい。(連泊中のパスポート無料など。)
あと園内に唯一あるホテルと思って泊まったのに。
これはもはや嘘だ。
ホテルヨーロッパ、ウォーターマークホテル、オークラホテル、などなど、
どれもこれもほぼほぼハウステンボス内じゃないか!!
これならウォーターマークホテルでよかったよ。調査不足だったよ。
4階に位置するクラブフロアのデラックスコーナーツインに連泊しました。
2人では広すぎる部屋でローラアシュレイで統一された内装は落ち着きました。
GO TOトラベル利用だったため、本当にありがたい滞在になりました。
豪華な点灯式やプロジェクションマッピングをパーク側の窓から観ることができますし、海側の窓からは日の出が拝めました!
朝食は1階のレストランでブッフェですがコロナウイルス対策がしっかり守られ、不安はありませんでした。
ラウンジでの軽食やドリンクサービスが夜10時まで利用でき、至れり尽くせりの体験をしました。また行きたいと思います。
唯一のハウステンボス内にあるホテル。閉園後の散策可能で人けのないパークを独り占めできます。メインの教会が目の前にありとても便利な上、窓からライトアップも見れ、何倍も得した気分です。ちなみにライトアップはAM2:00までされてました。ホテルヨーロッパと比べると格式に差はありますが、十分寛げます。二泊三日だとすると三日分パスポートはチェックインの時に発行してもらえます。お風呂とおトイレは別になっていて広めです。パーク側とハーバー(海)側があります。
旅行前に何度か電話して、シャトルバスの予約や部屋からの景色を訊いたりしていました。
とても丁寧にお答えくださり、きちんとしたホテルだなと感じたので、安心していました。
到着後に加湿器やクレンジングと洗顔料をお願いしたり、と色々お世話になりました。
なんといっても、部屋全体のローラアシュレイが最高に気分があがりました。
朝食もとても美味しかったし、なくなると直ぐに追加をしてくれる目が行き届いたサービスでした。そして、園内唯一のホテルなので毎日パスポートをもらえるのがとても良かったです。ちょうどチューリップ祭りが始まったばかりでしたが、晴天に恵まれ、温泉も楽しみ、夕方にいったん部屋で休憩してから夜のイルミネーションを楽しむなど、のんびり満喫しました。