どれもクオリティの高い料理ばかり。上品な味わいでした。おすすめはジーマーミー豆腐とテビチです。もちろん写真の瞬間燻製の最高級ランプレアステーキも美味。ソースをつけなくても十分な味わいでした。石垣のマース(塩)が良いアクセント。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
どれもクオリティの高い料理ばかり。上品な味わいでした。おすすめはジーマーミー豆腐とテビチです。もちろん写真の瞬間燻製の最高級ランプレアステーキも美味。ソースをつけなくても十分な味わいでした。石垣のマース(塩)が良いアクセント。
口コミ 48 件中 12 ~ 16 件
お肉の燻製料理が絶品でした!
テーブルで、店員さんが蓋を開けると、白い煙が外にボワっと、、、そこにはとても柔らかいランプ肉が神々しくお皿に盛り付けてありました。
石垣島の塩で食べるのがオススメです!!ぜひ!
沖縄でしか食べられない料理が食べたくて来店しました。
あーさーのかき揚げや紅芋ポテトサラダは沖縄らしさもありなかなかないメニューで面白くてよかったです。ただ紅芋ポテサラにガーリックチップスは合わない気がしました。
燻製を売りにしてるお店でした。
川平湾の近くにあり、ランチも営業しているので、観光の間に寄るのがいいと思います。
ランチのメニューは鶏肉・豚肉・石垣美崎牛・石垣牛の燻製ステーキになります。
その中でも、石垣美崎牛と石垣牛の燻製レアステーキは最高の一品です。
ステーキなので厚めにカットされているのですが、ものすごく柔らかく、脂もしつこくないので、いくらでも食べられます。
石垣美崎牛と石垣牛はエサや育て方が違うようで、JAの指定飼料で育てたものが石垣牛と呼ばれるようです。
両方食べ比べてみましたが差はわかりませんでした。
個人的におすすめは石垣美崎牛のランプですね。
目の前で燻製の煙を「ふわぁ~」と広げてくれるのは見ていて楽しいですし、テンションあがります。
東京でこんなお店があったら平気で1万円とかになりそうですが、このお店では本場の石垣牛なのに3000円以下のリーズナブルな値段で食べられます。
素晴らしいです。信じられないです。
注意点として、まず料理の提供に少し時間がかかります。
燻製に時間がかかるのだと思いますが、コロナでガラガラの店内でも、注文から提供まで10~15分くらいかかりました。
満席だとかなり時間がかかると思うので、気長に待てる心構えが必要です。
もう一つ、注文する部位によってソースが変わります。
(もしかしたらソースの変更ができるかもしれませんので、聞いてみてください。)
どの料理でも塩とコショウはついています。
あと、どうでもいいことですが、料理に反して店内は定食屋さんとか居酒屋みたいな雰囲気です。
料理の写真を見て高級フレンチのような感覚で行くと、肩透かしをくらいます(笑)
逆にいえば、ドレスコードを気にせずTシャツ・短パンでも入れるので、それはそれでいいのかもしれませんが。
GWの中、お邪魔しました。
1回目予約なしで5時にお邪魔、おつまみ、お肉、なんでもおいしくて、石垣島訪問中にもう一度来たいとツレと相談して、再訪問させてもらいました。
場所は川平なので、石垣中心部の方からは夜は難しいかもしれませんがお昼もやっているそうなので。。
石垣シーサイドホテルの方はギリギリ歩けます。(徒歩で20分、我々は往復歩きました)
お料理ですが、とにかく全てがうまい。我々にとっては、ハズレはありませんでした。
お肉はお値段はそれなりにしますが、お好きなものをチャレンジする価値は絶対にあると思います。お肉のソースは部位によって変えてるこだわりよう。。
また、島もやしとミミガーのチャンプルは、卵を使わないおつまみ仕様、牛すじポン酢は期間限定のようですが、柔らかくて素朴な味が楽しめます。
酒飲みのためのツマミが美味しいこんなお店が自分の家の近くにあるといいなあと思います。
地元の方もいらっしゃってるようで、繁忙期は予約必須です。
もし、川平周辺に来ることがあればまた伺いたいと思います。ごちそうさまでした!
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。