何というか、、、中途半端? 洋服、靴、小物、食べ物屋も少しあります。 ドラックストア的な店もありますが どうしても海外からの観光客向けになっている感じで 下にあるバスターミナルの待ち時間に地元民が使え... 続きを読む
何というか、、、中途半端? 洋服、靴、小物、食べ物屋も少しあります。 ドラックストア的な店もありますが どうしても海外からの観光客向けになっている感じで 下にあるバスターミナルの待ち時間に地元民が使え... 続きを読む
旭橋駅直結のOPA。バスターミナルと一緒になってます。 中には洋服屋さんや流行りの飲食店が色々入ってるけど、お客さんはめちゃくちゃ少なかった。平日だったからかもしれないけど、心配になる程。
に直結している商業ビルです。大きなDAISOが入居してます。他、ABCマートや飲食店等。本州の大都市圏に比べるとゆったり買い物が出来ます。
何というか、、、中途半端?
洋服、靴、小物、食べ物屋も少しあります。
ドラックストア的な店もありますが
どうしても海外からの観光客向けになっている感じで
下にあるバスターミナルの待ち時間に地元民が使えるような
品揃えではないです。
観光客もここに寄るとしたら近くのホテルに滞在している人たちのみでしょう。
100均も3階にあります。
時間つぶしもそう長くは出来る場所ではないしまぁ暇つぶし程度で。
旭橋駅直結のOPA。バスターミナルと一緒になってます。
中には洋服屋さんや流行りの飲食店が色々入ってるけど、お客さんはめちゃくちゃ少なかった。平日だったからかもしれないけど、心配になる程。
モノレール旭橋駅直結の商業施設。
飲食店から100円ショップダイソーなども入っていました。
1階はバスターミナルになっており観光案内の施設なども揃っています。
隣の県庁前駅にも徒歩でアクセスできるので便利です。
那覇バスターミナルの2階、3階にあるショッピングモール。ゆいレール旭橋駅からも接続している。ただしバスターターミナル側からの入口がわかりづらいのが難点かも。
まだ開店して間もないのだが、2階の一部の店は撤退しているようで、仮設の壁ができていたり、店内改装中の店があったりなどこの先少々心配。
バスターミナルに併設している駅ビルです。飲食店もあり、沖縄のグルメも頂けるので、観光客にも良い場所でした。地元の方向けのテナントもはいっております。