有名な道後温泉本館の裏手の古くからある古い道の少し奥まったところにあるバックパッカー向けのようなリーズナブルな宿です。
- 無料Wi-Fi
- 無料駐車場
有名な道後温泉本館の裏手の古くからある古い道の少し奥まったところにあるバックパッカー向けのようなリーズナブルな宿です。
家族三人で寝る為だけに和室泊まりました。
昭和30年代の旅館をリフォームせず使ってます。
階段のみで荷物運びます。
過去、大広間だったところに二段ベッド列を成してありました。
シャワー3つあり、シャンプー、リンス、ボディーソープ完備、ドライヤーはすぐそばにありました。
歯ブラシあり、小さいタオルありました。
共同の冷蔵庫がありました。
私が泊まったのは「ドミトリー」の大部屋で二段ベッドの上。しかも一部屋に20人程度詰め込めるほどの大部屋だった。
掃除は基本的にはしっかり出来ていたが、シャワー室のある洗面台には髭の剃り残しの跡が残っていたのがとても残念。これは「総合評価」を下げている要因です。
シャワー室のみで風呂は無いようです。
このホテルは外国人客利用を強く想定していることを伺わせる雰囲気でしたし、実際に外国人客も居ました。
低料金でありながらクレジットカード払いにも対応していました。
道後温泉街の一角にあり、少々込み入った所に立地しているので、地図等を上手く使って見つけてください。
四国88ヶ所遍路旅で宿泊しました。石手寺に到着したのが、17時近くなったので、せっかくなので道後温泉の近くに泊まることにしました。もっとも安価なドミトリーの部屋に泊まりましたが、バックパッカー風の外国人が多かったです。意外にもこの日は、お遍路は私一人だったようです。必要最低限のものは揃っていますし、携帯電話の充電等も十分にできました。一人一人のロッカーがあるのがいいです。道後温泉本館にも歩いて行けますし、とにかく価格の安さをとるなら、ここがベストといった感じです。
大阪の実家から地元の友達とバイクでやってきました。途中のSAから電話で予約しました。ドミトリーは意外と広くてゆっくりと休めました。ツーリング客以外の普通の観光の方が多かった。外人さんも結構いて海外でも有名な宿かなと思いました。周囲に温泉があるのでお風呂は利用しないでも大丈夫でした。古いけど清潔な宿泊施設でした。
ドミトリーや和室などもあり、バラエティーに富んでいます。
道後温泉本館の近くなので、入浴はそちらでされるとよいと思います。外国人観光客も多かったです。間取りが変わっていて、少し古い感じもしますが、リーズナブルに宿泊できるのでよいと思います。