一泊二日で、高松駅前で借りたレンタカーを松山駅前で返しました。松山駅前から、この日の宿泊先がある道後温泉へ向かう前に、松山駅に立ち寄ってみることにしました。 松山駅は、こじんまりしていて正面の三角... 続きを読む
一泊二日で、高松駅前で借りたレンタカーを松山駅前で返しました。松山駅前から、この日の宿泊先がある道後温泉へ向かう前に、松山駅に立ち寄ってみることにしました。 松山駅は、こじんまりしていて正面の三角... 続きを読む
JRの離発着の駅です。 県庁所在地にある駅舎としてはとても地味です。 松山市は ややこしいことに 「市駅」というものもあり、駅構内から少し歩いたところに伊予鉄電車が走っており、市駅はこの私鉄の中央駅... 続きを読む
予讃線を利用して、内子駅や下灘駅に行くときに利用しました。時間があるときは、お土産屋さんなどがありお買い物ができます。
JRの離発着の駅です。
県庁所在地にある駅舎としてはとても地味です。
松山市は ややこしいことに 「市駅」というものもあり、駅構内から少し歩いたところに伊予鉄電車が走っており、市駅はこの私鉄の中央駅です。
県外から来られると混同されており よくお答えしてあげたことがあります。
駅構内は広い待合室もなく、またゆっくり待ち時間を味わえる店もありません。
小さなお店はいくつか入っていますので、ここらで時間をつぶすしかありません。
コンビニなどでちょっとしたお土産は購入できます。
観光案内もあり、地元民でも知らない情報などあることもあるため、覗いてみるのも面白いです。
2階は100円ショップが入っていますので、JR乗車前に忘れ物などしても 110円でそろうため便利です。
改札横に じゃこ天を売っているので、ぜひ買ってみてください。
よく人の迎えに訪れますが、少し離れたところに5台?ほどのコインパーキングがあります。電車到着時には満車が多いので いまいち不便です。
入口に第2回ゆるキャラグランプリのバリぃさんがいるので一緒に写真を撮ってくださいね。
松山に到着です。あー腹減った。取り敢えず、ホテルに荷物を置いて、昼メシを食べに出かけます。食べるものは既に決まってます。そう、愛媛(宇和島)名物のあれです。
多くの交通機関の基点となっている松山のみならず、愛媛の中心的な場所です。構内にはレストランお土産屋さんなどが入っており観光案内所もあります。
窓口で別駅への行き方聞いたらめちゃくちゃそっけなくて券売機の買い方聞こうとおもったらピシャッと閉められた。その後奥で世間話。ほんとに腹立つし松山良いイメージしかなかったけどものすごく不快な気分になった。
松山駅と松山市駅と、分かれていて、松山駅はJR,松山市駅は伊予鉄の駅です。「市駅:のほうが栄えています。松山空港への路線バスは両駅を通ります。